「鏡神社 (唐津市)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m カテゴリ追加など
25行目:
[[藤原広嗣の乱]]により藤原広嗣が当地で処刑された10年後の[[天平勝宝]]2年([[750年]])、[[肥前国]]司に左遷された[[吉備真備]]により、広嗣を祀る二ノ宮が創建された。広嗣処刑の後、[[玄ボウ|玄昉]]が[[筑紫]]に左遷されそこで歿したことから、これは広嗣の[[御霊信仰|怨霊]]のせいであるとされ、それを慰めるためであった。
 
元は松浦宮・松浦廟宮と呼ばれ、[[空海|]](弘法大師]]が鏡神社に改称したと伝える。
 
== 行事 ==
32行目:
 
== 文化財 ==
;重要文化財(国指定)
* [[絹本着色]][[楊柳観音]]像(国の[[重要文化財]] - 高麗時代、[[佐賀県立博物館]]所蔵)に寄託
 
{{DEFAULTSORT:かかみしんしや からつし}}
[[Category:佐賀県の神社]]
[[Category:唐津市]]
[[Category:佐賀県の重要文化財]]