削除された内容 追加された内容
くっちゃめ (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
A0805 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
7行目:
# 世相や風俗を社会的な広がりでとらえて描いた小説を[[風俗小説]]と呼ぶ。同様に、庶民の世相や風俗を描いた喜劇を[[風俗劇]]といい、[[ヨーロッパ]]では17世紀に[[モリエール]](フランス)や[[コングリーブ]](イギリス)らに始まっている。
# [[雅楽]]の一種。くにぶり。日本の各地、主に[[東国]]で流行した[[歌舞]]を[[宮廷]]用に選集・編曲したもの。[[大嘗会]](だいじょうえ)などの[[朝廷]]の儀式の際に演じられた。[[日本舞踊|舞]]を風俗舞(ふぞくまい)、[[歌謡]]を風俗歌(ふぞくうた)と呼ぶ。
# 性的な習慣や嗜好を指して「[[性風俗]]」と呼ぶ。性的サービスを提供する業種の動向を指して「性風俗」、またその産業([[風俗店]])そのものを指して「性風俗」や「風俗」と称する事がある。
 
元来の「風俗」の意味は、一般市民の日常生活の特色や世相などを表す(1)の意味であるが、こんにち、古くからの生活上の習わしやしきたりが失われていく反面で、(5)の性風俗に関しては、当初、業界内とその周囲だけで通用していた用例が、マスコミでもその意味で用いられることにより、社会的にも広く認知された状況下にある。