「九州一周駅伝」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
: 修正・補筆
大会競技規定
37行目:
{| class="wikitable"
|-
!日!!区間数!!区間総距離!!コース(その日のゴール市町村が関係者宿泊地)
|-
!1
|7区間 || 95.2km
|[[長崎市]]平和祈念像前→東長崎→[[諫早市]]→[[大村市]]→千綿→川棚→[[佐世保市]][[早岐]]→佐世保市役所前
|-
!2
|6区間 || 73.9km
|佐世保市役所前→早岐<ref>“スイッチバック”。JR佐世保線も早岐駅で方向転換している。</ref>→[[有田町]]→[[武雄市]]→[[江北町]][[肥前山口駅]]前→[[小城市]]→[[佐賀市]][[佐賀県庁]]前
|-
!3
|8区間 ||117.8km
|佐賀県庁前→[[吉野ヶ里町]]→[[鳥栖市]]→[[久留米市]]→[[筑後市]][[船小屋駅]]前<ref>九州新幹線全線開業に伴い場所変更の予定。</ref>→[[大牟田市]]→[[玉名市]]→[[熊本市]][[植木町]]→西日本新聞熊本総局横
|-
!4
|7区間 || 95.4km
|西日本新聞熊本総局横→[[宇土市]]→竜北西→[[八代市]]→[[日奈久温泉]]→[[肥後田浦駅]]前→[[湯浦駅]]前→[[水俣市]][[水俣駅]]前
|-
!5
|7区間 ||118.3km
|水俣駅前→[[出水市]]→[[阿久根市]]→[[西方駅]]前→[[薩摩川内市]]→[[いちき串木野市]][[市来駅]]前→[[日置市]][[伊集院駅]]前→[[鹿児島市]]役所前
|-
!6
|9区間 ||129.3km
|鹿児島市役所前→重富→[[霧島市]]東国分→牧の原→通山→[[都城市]]→高城→四家→高岡→[[宮崎市]][[宮崎県庁]]前
|-
!7
|6区間 || 86.7km
|宮崎県庁前→広瀬→[[高鍋町]]→都農→寺脇→[[日向市]]→[[延岡市]]役所前<ref>[[延岡西日本マラソン]]の発着点でもある。</ref>
|-
!8
|7区間 ||113.3km
|延岡市役所前→北川→宗太郎→直川→植松→川登→筒井→[[大分市]]西日本新聞大分総局前
|-
!9
|8区間 ||128.2km
|西日本新聞大分総局前→[[別府市]]亀川→赤松→[[杵築市]][[山香町|山香]]→[[宇佐市]]→[[中津市]]→[[椎田町]]→[[北九州市]][[小倉北区|小倉]]西日本新聞北九州本社前
|-
!10
|7区間 || 98.2km
|西日本新聞北九州本社前→北九州市八幡→[[直方市]]→[[田川市]]→[[飯塚市]]→八木山→[[篠栗町]]→[[福岡市]]西日本新聞本社前
|-
!総距離||全72区間 ||1056.6km
|
|}
== 大会競技規定 ==
10日間で1000km超を走破する競技の特殊性から、大会独自の規定が定められている。第59回大会(2010年)の大会競技規定は以下のとおり。
{|valign=top
|-
| 競技   || 各県対抗競技とする。
|-
| 選手の出走回数  || 選手の出走回数は1回以上、4回までとし、全員必ず1回は走ること。ただし1人の選手が1日2回出走してはならない。
|-
| スタートならびに勝敗  || スタートは毎日同時に行い、10日間の所要時間の合計により順位を決定する。
|-
| コース(道路)使用法  || 選手は道路の中央線より必ず左側の左を走行すること。ただし警察官の指示ある場合はこの限りではない。
|-
| 選手の故障のとき  || レース途中で選手に故障が生じたときは、審判長がその状況を判断して、中止を命じる。当該チームは、その区間最下位チームの記録に5分を加算する。次走者は最下位チームと同時にスタートする。
|-valign=top
| タスキ  || 各走者は、大会指定のタスキを肩からかけて走り、次走者にこれをリレーする(タスキは事務局で用意する)タスキの色別は次のとおり。
{| class="wikitable"
|-
| 長崎県 || 佐賀県 || 熊本県 || 鹿児島県 || 宮崎県 || 大分県 || 福岡県 || 山口県 || 沖縄県
|-
| style="background-color:red;"| 赤色
| style="background-color:blue;color:white;"| 青色
| style="background-color:orange;"| オレンジ色
| style="background-color:green;color:white;"| 緑色
| style="background-color:brown;color:white;"| 茶色
| style="background-color:lightblue;"| 水色
| style="background-color:pink;"| 桃色
| style="background-color:violet;"| 紫色
| style="background-color:yellow;"| 黄色
|}
|-
| ナンバーカード  || 全選手は胸と背に県名を記入した指定のナンバーカードを必ずつけること。(ナンバーカードは事務局で用意する)
|-
| 毎日の走者発表  || 毎日行う監督会議で翌日の走者を発表する。
|-
|colspan="2"| 踏切で遮断機が降り、選手が停止線で待機した時間は、所要時間から差し引くものとする。
|-
|colspan="2"| 監察車でのマイク使用にあたっては登録した監督に限る。
|}
 
== 歴代優勝県 ==
以下に示すように、現状は福岡県と宮崎県のデッドヒート状態である。