「ホワイトハウス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Hollywood (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Hollywood (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
{{Otheruses|アメリカの大統領官邸・公邸|海外ドラマ|ザ・ホワイトハウス|その他}}
{{建築物
|名称 = ホワイトハウス<br/>{{Lang|en|White House}}
34行目:
 
== 概要 ==
[[ファイル:White House plan Japanese.jpg|thumb|250px|拡大図]]
[[File:White House Area Japanese.jpg|thumb|250px|ホワイトハウスの構成<br />
----
<small>黄色い部分が「ホワイトハウス」と総称される大統領府、青い部分が「大統領公園」に指定されている敷地。</small>]]
[[ファイル:White House plan Japanese.jpg|thumb|250px|メインハウスの拡大図]]
[[ファイル:White House view with crowd.jpg|thumb|250px|南側(裏)から見たレジデンス]]
[[アメリカ合衆国]]の[[首都]]である[[ワシントンD.C.]]の中心部に所在し、その住所である「ペンシルベニア通り1600番地(1600 Pennsylvania Avenue)」はアメリカで最も有名な住所である。
; [[:en:Executive Residence|エグゼクティヴ・レジデンス]]
49 ⟶ 48行目:
: 天気のよい日にはイベントが開催されることもある。レジデンスとウエストウイングに囲まれた一画は「ローズ・ガーデン」、レジデンスとイーストウイングに囲まれた一画は「ジャクリーン・ケネディ・ガーデン」と呼ばれ、ここで重要な法案や条約の調印式が行われることも多い。サウスローンのさらに南には「ザ・エリプス(The Ellipse)」と呼ばれる広大な庭が広がっている。観光客がコンスティテューション通りから柵越しに見ることができるホワイトハウスは、この「ザ・エリプス」越しの景観である。
; [[アイゼンハワー行政府ビル]]
:「行政府旧館(Old Executive Office Building)」とも呼ばれ、ウエストウイングから小道を挟んだ西側にある。[[:en:Office of the Vice President of the United States|副大統領オフィス]]がここにある他<small><ref>但し、チェイニー副大統領は例外的にウエストウイングにオフィスを構えていた。</ref></small>、[[アメリカ国家安全保障会議|国家安全保障会議]]事務局、[[行政管理予算局]]が入る等、事務スタッフが詰めている。
なお、ホワイトハウスと、これに隣接するラファイエット公園(Lafayette Park)、ザ・エリプス(The Ellipse)、及び[[:en:White House Visitors Office|ホワイトハウス見学者オフィス]]は、便宜上、「[[:en:President's Park|大統領公園]]」という[[アメリカの国立公園制度|国立公園]]に指定されており、その土地と建物は[[アメリカ合衆国国立公園局|国立公園局]]が管理している。
 
== 歴史 ==
[[ファイル:James Hoban White House Progress Drawing.jpg|thumb|250px|コンペで当選したホーバン案<small>(1793年)</small>]]
[[ファイル:White House 1846.jpg|thumb|250px|現存する最古の写真<small>(1846年)</small>]]
[[ファイル:Truman renovation TR-71-305-1.jpg|thumb|250px|トルーマン時代の大改修工事<small>(1950年)</small>]]
 
;建設と設計
:大統領府であるホワイトハウス建設が開始されたのは初代大統領の[[ジョージ・ワシントン]]のときで、[[1792年]]10月に着工した。
 
:[[1790年]]、[[ワシントンD.C.]](ワシントン特別区)の設置と区画が決定され、フィラデルフィアに変わる新首都建設が始まるとワシントンは大統領府のデザインを[[建築設計競技|コンペ]]で募集し、九件の最終候補の中から[[アイルランド]]出身の建築家、ジェームズ・ホーバンの案を採用した。基礎部分は当時の[[奴隷|黒人奴隷]]、石細工は主に[[スコットランド]]人が工事を担っていた。着工から8年後の1800年11月に完成したが、初代大統領のワシントンはすでに大統領職を辞していたばかりか前年に亡くなっており、完成した姿を目にする事はなかった。そのため、最初にこの大統領官邸に入居したのは2代目大統領の[[ジョン・アダムズ]]からとなったのである。以後も大統領府はここに置かれ、200年経った現在でも首都ワシントンと共にアメリカの政治の中枢となっている。
大統領府であるホワイトハウス建設が開始されたのは初代大統領の[[ジョージ・ワシントン]]のときで、[[1792年]]10月に着工した。
[[ファイル:White House 1846.jpg|thumb|left|250px|現存する最古の写真<small>(1846年)</small>]]
 
[[1790年]]、[[ワシントンD.C.]](ワシントン特別区)の設置と区画が決定され、フィラデルフィアに変わる新首都建設が始まるとワシントンは大統領府のデザインを[[建築設計競技|コンペ]]で募集し、九件の最終候補の中から[[アイルランド]]出身の建築家、ジェームズ・ホーバンの案を採用した。基礎部分は当時の[[奴隷|黒人奴隷]]、石細工は主に[[スコットランド]]人が工事を担っていた。着工から8年後の1800年11月に完成したが、初代大統領のワシントンはすでに大統領職を辞していたばかりか前年に亡くなっており、完成した姿を目にする事はなかった。そのため、最初にこの大統領官邸に入居したのは2代目大統領の[[ジョン・アダムズ]]からとなったのである。以後も大統領府はここに置かれ、200年経った現在でも首都ワシントンと共にアメリカの政治の中枢となっている。
 
;戦争による焼失
:[[1814年]]8月、大統領官邸は[[米英戦争]]の[[ブラーデンスバーグの戦い]]での敗北により、[[イギリス]]軍の焼き討ちにあい、石積みの外壁を残してすべてが灰燼に帰してしまった。第4代大統領[[ジェームズ・マディスン]]は設計者のジェームズ・ホーバンを監督に任じ、焼け残った外壁を使って焼失前とほぼ変わらない官邸を再建、[[1817年]]に完成した。このとき、焼けこげた外壁を白く塗装したことから官邸は現在のように「ホワイトハウス」と呼ばれるようになった<small><ref>ただしこれには異説があり、現存する“White House”の初出は1811年のものであるという。</ref></small>。現在でも焼けこげた壁の一部は保存されており、トルーマンバルコニーでこれを見ることができる。
 
[[ファイル:Truman renovation TR-71-305-1.jpg|thumb|250px|トルーマン時代の大改修工事<small>(1950年)</small>]]
[[1814年]]8月、大統領官邸は[[米英戦争]]の[[ブラーデンスバーグの戦い]]での敗北により、[[イギリス]]軍の焼き討ちにあい、石積みの外壁を残してすべてが灰燼に帰してしまった。第4代大統領[[ジェームズ・マディスン]]は設計者のジェームズ・ホーバンを監督に任じ、焼け残った外壁を使って焼失前とほぼ変わらない官邸を再建、[[1817年]]に完成した。このとき、焼けこげた外壁を白く塗装したことから官邸は現在のように「ホワイトハウス」と呼ばれるようになった<small><ref>ただしこれには異説があり、現存する“White House”の初出は1811年のものであるという。</ref></small>。現在でも焼けこげた壁の一部は保存されており、トルーマンバルコニーでこれを見ることができる。
 
;現在の形へ
:[[1902年]]には、第26代大統領[[セオドア・ルーズベルト]]が[[ウエストウイング]]を増築、それまで二階部分に入っていたスタッフのオフィスをここに移した。そして空いた二階を居住空間に全面改装したほか、一階部分にも若干の改修が施された。これを期にホワイトハウスは公式に「ワシントン・ホワイトハウス」 (White House – Washington) と命名された。
:[[1942年]]には、[[第二次世界大戦]]中に第32代大統領[[フランクリン・ルーズベルト]]が地下に[[防空壕]]を備えたイーストウイングを増築した。この防空壕は現在、[[大統領危機管理センター]]になっており、2001年の[[アメリカ同時多発テロ事件|9.11テロ事件]]のさいにも閣僚が避難している。
:[[1948年]]、第33代[[ハリー・S・トルーマン|トルーマン大統領]]は、レジデンス二階の「イエローオーバルルーム」の外側にバルコニーを設置しようとした。ところがこの時行われた強度検査で老朽化による構造強度の劣化が判明したため、全面的な解体改修工事が行われることになった。工事は再び石積みの外壁のみを残して内部を基礎部分を含めてすべて創り直すという大がかりなもので、5年の月日をかけた一大プロジェクトであった。そのため、ペンシルベニア通りを隔てて北側に位置する大統領の賓客用宿泊施設(迎賓館)[[ブレアハウス]] (Blair House) を仮の大統領府として一時的に機能させることになった。それから5年が経った[[1952年]]に工事は無事完了、「トルーマン・バルコニー」が新設された。これにより、多くの人が目にしている現在の姿が完成したのである。<br clear=all>
 
== エグゼクティヴ・レジデンスの施設 ==
[[1902年]]には、第26代大統領[[セオドア・ルーズベルト]]が[[ウエストウイング]]を増築、それまで二階部分に入っていたスタッフのオフィスをここに移した。そして空いた二階を居住空間に全面改装したほか、一階部分にも若干の改修が施された。これを期にホワイトハウスは公式に「ワシントン・ホワイトハウス」 (White House – Washington) と命名された。
[[ファイル:White House view with crowd.jpg|thumb|250px|南側(裏)から見たレジデンス]]
 
[[1942年]]には、[[第二次世界大戦]]中に第32代大統領[[フランクリン・ルーズベルト]]が地下に[[防空壕]]を備えたイーストウイングを増築した。この防空壕は現在、[[大統領危機管理センター]]になっており、2001年の[[アメリカ同時多発テロ事件|9.11テロ事件]]のさいにも閣僚が避難している。
 
[[1948年]]、第33代[[ハリー・S・トルーマン|トルーマン大統領]]は、レジデンス二階の「イエローオーバルルーム」の外側にバルコニーを設置しようとした。ところがこの時行われた強度検査で老朽化による構造強度の劣化が判明したため、全面的な解体改修工事が行われることになった。工事は再び石積みの外壁のみを残して内部を基礎部分を含めてすべて創り直すという大がかりなもので、5年の月日をかけた一大プロジェクトであった。そのため、ペンシルベニア通りを隔てて北側に位置する大統領の賓客用宿泊施設(迎賓館)[[ブレアハウス]] (Blair House) を仮の大統領府として一時的に機能させることになった。それから5年が経った[[1952年]]に工事は無事完了、「トルーマン・バルコニー」が新設された。これにより、多くの人が目にしている現在の姿が完成したのである。<br clear=all>
 
== レジデンスの施設 ==
[[ファイル:White_House_from_South.jpg|thumb|250px|ホワイトハウス周辺]]
=== 諸元 ===
* 床面積:約5万5000 ft&sup2; (5100 m&sup2;)
 
* 部屋数:[http://www.worldstrides.com/sitesandsnapshots/dc_sites/whitehouse.asp 134室]
*床面積:約5万5000 ft&sup2; (5100 m&sup2;)
* 洗面所:35ヵ所
*部屋数:[http://www.worldstrides.com/sitesandsnapshots/dc_sites/whitehouse.asp 134室]
* 階数:地上3階地下3階
*洗面所:35ヵ所
* 扉:412枚
*階数:地上3階地下3階
* 窓:147ヵ所
*扉:412枚
*窓:147 暖炉:28ヵ所
*暖炉:28 階段:8ヵ所
* エレベーター:3基
*階段:8ヵ所
* シェフ:5人
*エレベーター:3基
*シェフ:5人
 
=== 地階 ===
[[ファイル:White House Basementt Floor Japanese.jpg|thumb|250px|地階見取り図]]
'''グラウンドフロア'''(Ground Floor<ref name="ground">通常英語で ground floor は「地上階」すなわち「一階」を意味するが、ホワイトハウスでは地下のことをこう呼んでいる。</ref>)
;センターホール(Center Hall、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 1</span>''')
 
[[ファイル:White House Basementt Floor Japanese.jpg|thumb|250px|地階見取り図]]
 
*センターホール(Center Hall、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 1</span>''')
:中央ホール。レジデンス地階の中心を東西に貫く幅約5m、全長約49mのホールで形状は廊下。天井は[[アーチ|アーチ状]]になっている。ホールの東端はイーストウイングの来訪者ロビーに通じ、西端にはウエストウィング柱廊の一部を成すパームルーム (Palm Room) につながる。
;ディプロマティック レセプションルーム(Diplomatic Reception Room、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 2</span>''')
 
*ディプロマティック レセプションルーム(Diplomatic Reception Room、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 2</span>''')
:外交官応接室。南庭からの入り口で、信任状捧呈式に臨む各国大使の到着口として使用される。フランクリン・ルーズベルト大統領は、この部屋の暖炉の前から「炉辺雑談 (Fireside chats)」と呼ばれる定期的なラジオ談話を行った。
;マップルーム(Map Room、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 3</span>''')
 
*マップルーム(Map Room、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 3</span>''')
:第28代[[ウッドロウ・ウィルソン|ウィルソン大統領]]や第30代[[カルビン・クーリッジ|クーリッジ大統領]]の頃は、[[ビリヤード]]台が置かれた娯楽室だったが、[[第二次世界大戦]]中、フランクリン・ルーズベルト大統領はこれを戦況報告室として使用、ここにさまざまな地図を掛けていたことからマップルームと呼ばれるようになった。現在は大統領やファーストレディーの個人的なミーティングに使用されている。
;チャイナルーム(China Room、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 4</span>''')
 
*チャイナルーム(China Room、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 4</span>''')
:ウィルソン大統領の[[ファーストレディ#最強のファーストレディー|イディス夫人]]が歴代大統領の[[陶磁器]][[コレクション]]を展示したことからチャイナルームと呼ばれるようになった(china=陶)。全体に赤い色調が特徴的なこの部屋には、現在でも多くの歴代大統領の陶磁器が年代順に展示されている。
;バーメイルルーム(Vermeil Room、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 5</span>''')
 
*バーメイルルーム(Vermeil Room、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 5</span>''')
:[[1956年]]、マーガレット・トンプソン・ビドル夫人が残した[[バーメイル]]([[金]][[めっき]]した[[銀]])のコレクションを展示したことからこう呼ばれるようになった。また黄色を基調とした装飾から「ゴールデンルーム (The Gold Room)』と呼ばれることもある。[[エレノア・ルーズベルト]]、[[ジャクリーン・ケネディ・オナシス|ジャクリーン・ケネディ]]、[[レディ・バード・ジョンソン|レディーバード・ジョンソン]]、[[パット・ニクソン|パトリシア・ニクソン]]、[[ナンシー・レーガン]]の各[[ファーストレディー]]の肖像画が展示されている。現在は式典などで女性の控え室として使用されている。
;キッチン(Kitchen、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 6</span>''')
 
*キッチン(Kitchen、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 6</span>''')
:厨房。大統領と家族の食事のほか、ホワイトハウス公式[[晩餐会]]の料理も調理しており、常勤料理人5名(うち[[パティシエ]]1名)と約20名のパートタイムのスタッフが働いている。軽食からフルコースの[[ディナー]]まで作り、ディナー140人分、[[オードブル]]なら1000名分以上を提供することができる。
;ホワイトハウス キューレーターズ オフィス(White House Curator’s Office、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 7</span>''')
 
*ホワイトハウス キューレーターズ オフィス(White House Curator’s Office、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 7</span>''')
:ホワイトハウス学芸員室。第35代[[ジョン・F・ケネディ|ケネディ大統領]]のジャクリーン夫人が、[[1961年]]ホワイトハウスを[[博物館|歴史博物館]]とすることを訴えたことで設置された。ホワイトハウス学芸員は、ホワイトハウスが所蔵する1万4000件以上の歴史的価値のある調度品や美術品を管理・修復している。
;ライブラリー(Library、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 8</span>''')
 
*ライブラリー(Library、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 8</span>''')
:図書室。もともと洗濯部屋として使われていたこの部屋は、セオドア・ルーズベルト大統領による改修で[[ポーカー]]ルームに改装され、さらにフランクリン・ルーズベルト大統領のときに図書室に改装された。第39代[[ジミー・カーター|カーター大統領]]は、フランクリン・ルーズベルトの「炉辺雑談」にならって、毎週のラジオ談話をこの部屋から行った。
;クリニック(Clinic、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 9</span>''')
 
*クリニック(Clinic、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 9</span>''')
:医務室。大統領とその家族やホワイトハウス職員のための[[診療所]]で、医療設備を完備した診察室と検査室からなる。
;ドクターズオフィス(Doctor’s Office、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 10</span>''')
 
*ドクターズオフィス(Doctor’s Office、'''<span style="color:#9F8118"><small>地階</small> 10</span>''')
:常勤医師オフィス。
 
133 ⟶ 112行目:
 
=== 一階 ===
[[ファイル:White House First Floor Japanese.jpg|thumb|250px|一階見取り図]]
'''ステートフロア'''(State Floor<ref name="ground"/>)
;クロスホール(Cross Hall、'''<span style="color:#2DD824"><small>一階</small> 1</span>''')
 
[[ファイル:White House First Floor Japanese.jpg|thumb|250px|一階見取り図]]
 
*クロスホール(Cross Hall、'''<span style="color:#2DD824"><small>一階</small> 1</span>''')
:横断ホール。形状は廊下。
;ブルールーム(Blue Room、'''<span style="color:#2DD824"><small>一階</small> 2</span>''')
 
:
*ブルールーム(Blue Room、'''<span style="color:#2DD824"><small>一階</small> 2</span>''')
;レッドルーム(Red Room、'''<span style="color:#2DD824"><small>一階</small> 3</span>''')
 
:
*レッドルーム(Red Room、'''<span style="color:#2DD824"><small>一階</small> 3</span>''')
;グリーンルーム(Green Room、'''<span style="color:#2DD824"><small>一階</small> 4</span>''')
 
*グリーンルーム(Green Room、'''<span style="color:#2DD824"><small>一階</small> 4</span>''')
:イーストルームに隣接する食堂として設計され、壁が緑色であることからグリーンルームと呼ばれている。第3代[[トーマス・ジェファーソン|ジェファーソン大統領]]は食堂として使用していたが、それ以降は多目的に使用されている。マディソン大統領はここを執務室とし、閣議もここで行った。第5代[[ジェームズ・モンロー|モンロー大統領]]は、トランプを楽しむためのカードールームとして使用した。グリーンルームの目的と装飾が現在のものに定着するのはセオドア・ルーズベルトのときからである。
;イーストルーム(East Room、'''<span style="color:#2DD824"><small>一階</small> 5</span>''')
 
*イーストルーム(East Room、'''<span style="color:#2DD824"><small>一階</small> 5</span>''')
:ホワイトハウス創設当時より「公式謁見室」として使用されており、現在でも大統領の特に重要な記者会見<ref>ただし通常の記者会見はウエストウイングの定例記者会見室を使用することが多い。</ref>、条約や重要法案の署名式典、晩餐会やレセプションなど、大がかりな行事はこのイーストルームで行われる。暗殺された第16代[[エイブラハム・リンカーン|リンカーン大統領]]やケネディ大統領の遺体が教会での葬儀や[[アメリカ合衆国議会|連邦議会]]での正式安置に先立って、一時的にこの部屋に置かれたこともある。ジョージ・ワシントンの全身肖像画がある部屋としても有名。
;ステートダイニングルーム(State Dining Room、'''<span style="color:#2DD824"><small>一階</small> 6</span>''')
 
*ステートダイニングルーム(State Dining Room、'''<span style="color:#2DD824"><small>一階</small> 6</span>''')
:“大食堂”。[[国賓]]を迎えた際の公式[[晩餐会]]はここで行われる。
;ファミリーダイニングルーム(Family Dining Room、夕食会の間、'''<span style="color:#2DD824"><small>一階</small> 7</span>''')
 
*ファミリーダイニングルーム(Family Dining Room、夕食会の間、'''<span style="color:#2DD824"><small>一階</small> 7</span>''')
:ファミリー(家族)という名称は、ステート(国家)との対比でつけられており、実際には国賓のための大規模な公式晩餐会以外の、小規模な公式・非公式の夕食会に使用される。大統領の家族が日常使用する家族用のダイニングは二階にある。
;エントランスホール(Entrance Hall、'''<span style="color:#2DD824"><small>一階</small> 8</span>''')
 
*エントランスホール(Entrance Hall、'''<span style="color:#2DD824"><small>一階</small> 8</span>''')
:正面玄関ホール。
;サウスポーティコウ(South Portico、'''<span style="color:#2DD824"><small>一階</small> 9</span>''')
 
*サウスポーティコウ(South Portico、'''<span style="color:#2DD824"><small>一階</small> 9</span>''')
:南ポーチ。
<!--
175 ⟶ 146行目:
 
=== 二階 ===
[[ファイル:White House Second Floor Japanese.jpg|thumb|250px|二階見取り図]]
'''セカンドフロア'''(Second Floor)
;セントラルホール(Central Hall、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 1</span>''')
 
[[ファイル:White House Second Floor Japanese.jpg|thumb|250px|二階見取り図]]
 
*セントラルホール(Central Hall、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 1</span>''')
:中央広間。形状は廊下。
;イエローオーバルルーム(Yellow Oval Room、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 2</span>''')
 
*イエローオーバルルーム(Yellow Oval Room、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 2</span>''')
:応接間。「オーバル」の名から大統領執務室だと思われる事があるが、執務室ではない。「オーバルルーム」があるのは[[ウエストウイング]]つまり官邸。
;リビングルーム(Living Room、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 3</span>''')
 
*リビングルーム(Living Room、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 3</span>''')
:居間。
;トリーティールーム(Treaty Room、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 4</span>''')
 
*トリーティールーム(Treaty Room、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 4</span>''')
:条約調印の間。主に書斎として使用。
;リンカーンベッドルーム(Lincoln Bedroom、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 5</span>''')
 
*リンカーンベッドルーム(Lincoln Bedroom、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 5</span>''')
:寝室。
;リンカーンシッティングルーム(Lincoln Sitting Room、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 6</span>''')
 
*リンカーンシッティングルーム(Lincoln Sitting Room、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 6</span>''')
:寝室兼居間。
;マスターベッドルーム(Maser Bedroom、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 7</span>''')
 
*マスターベッドルーム(Maser Bedroom、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 7</span>''')
:主寝室。
;マスタードレッシングルーム(Master Dressing Room、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 8</span>''')
 
*マスタードレッシングルーム(Master Dressing Room、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 8</span>''')
:主更衣室。
;ウエストシッティングホール(West Sitting Hall、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 9</span>''')
 
*ウエストシッティングホール(West Sitting Hall、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 9</span>''')
:寝室兼居間にもなるホール。
;イーストシッティングホール(East Sitting Hall、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 10</span>''')
 
*イーストシッティングホール(East Sitting Hall、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 10</span>''')
:寝室兼居間にもなるホール。
;クイーンズベッドルーム(Queen’s Bedroom、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 11</span>''')
 
*クイーンズベッドルーム(Queen’s Bedroom、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 11</span>''')
:寝室。
;クイーンズシッティングルーム(Queen’s Sitting Room、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 12</span>''')
 
*クイーンズシッティングルーム(Queen’s Sitting Room、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 12</span>''')
:寝室兼居間。
;イーストベッドルーム(East Bedroom、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 13</span>''')
 
*イーストベッドルーム(East Bedroom、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 13</span>''')
:寝室。
;ウエストベッドルーム(West Bedrom、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 14</span>''')
 
*ウエストベッドルーム(West Bedrom、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 14</span>''')
:寝室。
;プライベートダイニングルーム(Private Dining Room、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 15</span>''')
 
*プライベートダイニングルーム(Private Dining Room、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 15</span>''')
:大統領一家のための食堂。
;ファミリーキッチン(Family Kitchen、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 16</span>''')
 
*ファミリーキッチン(Family Kitchen、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 16</span>''')
:大統領一家の[[台所]]。
;ビューティーサロン(Beauty Salon、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 17</span>''')
 
*ビューティーサロン(Beauty Salon、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 17</span>''')
:美理容室。
;トルーマンバルコニー(Truman Balcony、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 18</span>''')
:[[#歴史]]にあるように、1952年に新設された区域。名前は設置させたトルーマン大統領にちなむ。
 
*トルーマンバルコニー(Truman Balcony、'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 18</span>''')
:[[#歴史]]にあるように、1952年に新設された区域。名前は設置させたトルーマン大統領にちなむ。
<gallery>
File:WHyellowNARA.jpg|<small>イエローオーバルルーム<br />'''<span style="color:#1FB1F5"><small>二階</small> 2</span>'''</small>
241 ⟶ 194行目:
=== 三階 ===
'''サードフロア'''(Third Floor)
;センターホール(Central Hall)
 
*センターホール(Central Hall)
:中央ホール。
;ミュージックルーム(Music Room)
 
*ミュージックルーム(Music Room)
:音楽室。
;ゲームルーム(Game Room)
 
*ゲームルーム(Game Room)
:娯楽室。
;ワークアウトルーム(Workout Room)
 
*ワークアウトルーム(Workout Room)
:[[トレーニングジム]]。
;サンルーム(Sun Room)
 
:
*サンルーム(Sun Room)
 
=== その他 ===
* テニスコート
* ボウリング場
* 映画館
* ジョギング専用路
* プール
 
スタッフ・職員・観光客などを含めた一日の来訪者は、平均で約5000人にもなる。
267 ⟶ 216行目:
== 逸話 ==
[[ファイル:US-WhiteHouse-Logo.svg|thumb|250px|「国旗常時掲揚」を表わしたホワイトハウスのロゴ]]
* 国旗を掲揚するのは払暁から日没までというのが国際的なルールである(単なる習慣ではない)。[[アメリカ合衆国の国旗|星条旗]]に強い愛着を持つアメリカの国民はこうした国旗に関する決まりごとはよく知っていて、夜間に国旗を掲げたままにしておくのは失礼なことだと考えている人も多い。ところが第37代[[リチャード・ニクソン|ニクソン大統領]]は[[1970年]][[9月4日]]に発令した大統領声明第4000号で、「今後ホワイトハウスには、悪天候などの不可避な条件がない限り、合衆国国旗は常時掲揚する」と発表した。実際に夜間掲揚が始まると、大統領声明のことを知らない者から「ホワイトハウスは国旗の掲げ方も知らないのか」といった苦情電話がかかることもあったという。
* 以前はホワイトハウスといえばその内部見学ツアーが有名で、必見の観光名所となっていた。隣接するホワイトハウス見学センターで簡単な手続きをするだけで、基本的には誰でも、そして事情の許す限りいつでも、この白亜館の内部に立ち入ることができたのである。大統領の側近やファーストレディー、そして運がよければ大統領とまですれ違うこともあったという。現在は9/11テロ事件による影響もあり、10人以上の団体となり、予約を6ヶ月前までに議員経由で入れ、バックグラウンドチェックに同意する必要がある<ref>http://www.whitehouse.gov/history/tours/</ref>。
* そもそも9/11テロ後は、ホワイトハウスそのものに[[アメリカ合衆国シークレットサービス|シークレットサービス]]や[[合衆国議会警察]]、[[ワシントンD.C.首都警察]]の[[SWAT]]によって厳重な警備が敷かれている。レジデンスの屋上には[[狙撃銃]]と[[双眼鏡]]を手にした特別要員が24時間態勢で周囲の監視に当たっており、法令上彼らは、大統領や大統領府に重大な脅威になると判断し得る侵入者がいた場合、その者を一存で[[狙撃]]できる権限が付与されている。ただしそれではいかにも物騒なので、通常彼らは地上からは見えない物陰などに隠れ、周囲の観光客などにできるだけ不要な心配をさせないようにしている。レジデンスの屋上で人影が動くのを見かけたら、それは要員の交代や移動と考えてよい。さらに空からの攻撃への備えとして[[スティンガーミサイル|携行式の地対空ミサイル]]も装備されているといわれるが、さすがにこちらの方はその詳細が必ずしも明らかにされていない。
* ホワイトハウスはその名称や色彩からその外壁は純白だと思いがちだが、実際には「クリームホワイト」という黄味がかった白。純白だと太陽光によってやがて色が褪せて黄ばみ、色調に斑が出るが、クリームホワイトだとその心配がない。また感光式のカメラでは純白の塗装面を晴天下でカラー撮影するとレンズに空の色が入り込み、やはり色調に青が入ってしまう現象があるが、クリームホワイトだとこれも防いでくれるからである。
* 構内は全面禁煙。これは、[[ビル・クリントン|クリントン]]政権時代に当時の[[ファーストレディ]][[ヒラリー・クリントン]]が導入したもの。
* ホワイトハウスの敷地内には菜園がある。2009年に[[バラック・オバマ]]大統領の夫人[[ミシェル・オバマ]]の提案で、[[オーガニック]]野菜を栽培するために作られたものである。それ以前には[[エレノア・ルーズヴェルト]]による『勝利農園』という農園が営まれた例がある<ref>[http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-37087820090322 「米大統領夫人、ホワイトハウスに家庭菜園」(ロイター、2009年3月22日)]</ref>。
 
== 注釈 ==