「Template‐ノート:和暦」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Hatukanezumi (会話 | 投稿記録)
黒森 (会話 | 投稿記録)
2,118行目:
:: わたしは「旧暦年代に一律に注意書きを入れる案は、もう''あきらめています''。」と言っているはずですが。[[#歴史分野執筆者の立場から]]の発言を読んでください。--[[利用者:Hatukanezumi|Hatukanezumi]] 2010年11月16日 (火) 15:22 (UTC)
 
皆さん回答有難うございます。一部纏め案に反映させて頂きました。その上で2点ほど。換算の不正確性とsubst展開に関してですが、私が問題視しているのは、subst展開をしないと修正出来ないような手法を選択した点です。今現在の所ではsubst展開の義務/推奨は合意されていないのですから、テンプレートをテンプレートのまま使用しても<nowiki>[[年号要検証]]</nowiki>タグを外せないと現在の枠組みを外れることになります。<nowiki>[[年号要検証]]</nowiki>タグ添付の要点はデフォルトのまま元号年を表示するのではなく、一手間かけて改元前なのか後なのかを選択させることにあるはずですから、デフォルトでは西暦年のみ表示、オプションで元号年を選択、その状態でsubst展開も可という方策を採れば換算の不正確性問題を利用してsubst推奨を推し進めようとしているのではないかという下衆の勘ぐりを入れる余地は元から無かったでしょう。2点目は{{user|新幹線}}さんより回答頂いたうちの’’’疑問点について’’’の1に対して。ソースの分かりやすさという一点にのみ注目した場合、subst展開がbestな答えなことは私も同感です。しかしテンプレートに必要とされる役割や機能はそれ以外にも色々考えられるわけですよね。そうした他の要素との兼ね合いを考えた時subst展開が必ずしもbestな答えとは限らないわけです。例えば、入力の容易さやソースの簡略化を度外視し、編集の容易さとソースの読み取りやすさのみに注視するなら、<u><small>(2)</small><nowiki>{{Cite book}}みたいに{{和暦|元号年 = 平成10 |旧暦月 = |旧暦日 = |新暦月 = 11|新暦日 = 18|元号リンク = 有り |西暦年リンク = 無し |併記記号 = 括弧}}</nowiki>と引数をテンプレート中に表示させる形</u>も有りうるのではないでしょうか。<u><small>(1)</small>これまでの議論の中で、換算の正確性とソースの読み取りやすさが考慮しなければいけない要素の一つであることは示されていますが、その他の要素についてはどうなのか、そもそもどんな要素があるのか、そういった点は十分に議論され尽くされているとは思えないのです。そうした中でsubst展開がbestだと言われましても、ソースの読み取りやすさのみ重視しようとする結論ありきの議論ではないかと感じてしまうわけです。私は前回のコメントで、テンプレートを実際に使っていらっしゃる方の意識調査をしてみたらどうかと提案しましたのも、どういった要素があるのか、あるいはどういった要素はあまり考慮に入れなくてもいいのか、それを考える手掛かりになるのではないか、そういった視点からのものでもあります。無論そうした検討をし尽くした後にsubst展開がbestだとする結論に辿りつく可能性は十二分にあるとは思います。</u><br />
ところで<nowiki>{{Cite book}}</nowiki>もどきテンプレートを書いていて一つ思いつきましたが、<u><small>(3)</small>入力用テンプレートと記事中に残すテンプレートを分けることは可能でしょうか。つまり、入力用テンプレートをsubstすると、ソースに別のテンプレートが残る<nowiki>(例:入力{{subst:和暦|明治1|旧|9|8|/}}→ソース{{和暦|元号年 = 明治1|旧暦月 = 9|旧暦日 = 8|新暦月 = |新暦日 = |元号リンク = 有り |西暦年リンク = 有り|併記記号 = / }}→表示[[1868年]]10月23日/[[明治]]元年旧暦9月8日)</nowiki>といったことが可能かどうかといった質問です</u>。[[利用者:黒森|黒森]] 2010年11月18日 (木) 15:00 (UTC)
 
:特定の月日の指定まで必須にする改変には、反対します。なぜならば、そもそもこのテンプレートは、月日まで特定しなければ得られない「正確性」を求めていないと解するからです。かような意味での「正確性」は、新規のテンプレートによって実現されることをお勧めします。--[[利用者:唐棣色|唐棣色]] 2010年11月18日 (木) 16:47 (UTC)
2,133行目:
 
: でとにかく、テンプレートの機能そのものについて、もうすこしこまかく腑分けしたほうがよくないでしょうか。--[[利用者:Hatukanezumi|Hatukanezumi]] 2010年11月18日 (木) 22:34 (UTC)
:::: 誤解を与える書き方をしてしまったみたいですので、取り急ぎ追加説明を。私の先のコメントの要点は下線部(1)。下線部(2)はあくまで例示。それも個々の引数を入れても入れなくても使える<nowiki>{{Cite book}}</nowiki>を念頭に置いたもの。下線部(3)は後に具体的に仕様を詰める際に採りうる選択肢を増やせないか、そういった視点からの質問。先のコメントで具体的な仕様に関する提案は全くしていません。--[[利用者:黒森|黒森]] 2010年11月18日 (木) 23:25 (UTC)
ページ「和暦」に戻る。