削除された内容 追加された内容
m 60.41.183.214 (会話) による ID:34787784 の版を取り消し
編集の要約なし
1行目:
'''数え上げ'''(かぞえあげ)は、[[数学]]においては、ある[[集合]]に対し、その集合から[[自然数]]全体の成す集合への[[単射]]を定義することである。また、そのような単射が少なくとも1つ存在するならば数え上げ可能であると言い、1つも存在しないならば数え上げ不可能であると言う。
 
== 概説 ==
これは、ある集合の要素数を、要素に番号をけることによって数え上げるという行為を、[[集合]]と[[写像]]の概念を用いて数学的に言い表したものである。
 
数え上げが可能であるという代わりに、'''可算'''(かさん)あるいは'''可付番'''(かふばん)という語もしばしば用いられる(いずれも英語にすれば "countable" である)。有限であれば必ず可算だが、可算であっても有限とは限らない(自然数全体の成す集合など)。これを'''可算無限'''と言い、このように数え上げが可能だが要素数が無限にある集合は[[可算無限集合]]という。