「フランケン語」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
東村愛 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
東村愛 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
2行目:
 
* 単語として:[[かばん語]](混成語)のこと。
* 言語として:[[ドイツ語]]の方言のうち、[[古フランク語]]から6世紀から9世紀にかけて[[第二次子音推移]]の影響を受けて変化した'''古高フランク語'''を祖語とする言語群。「フランク人の地」という意味の[[フランケン大公#領域としてのフランケンについて|フランケン]]に由来し、[[高地ドイツ語]]のうちの[[中部ドイツ語]]に属する「[[モーゼルフランケン語]]」([[ルクセンブルク語]]もこれに含まれる)「[[ラインフランケン語]]」([[フランス]]の[[アルザス]]北部と[[ロレーヌ]]地方でも同系統の[[ロートリンゲンフランケン語]](ロートリンゲン方言)が用いられるが、[[アレマン語]]に属する[[アルザス語]]とは異なる)、[[上部ドイツ語]]に属し、[[フランケン地方]]で用いられる[[フランク方言]]のうち[[ケムニッツ行政管区|ケムニッツ地方]]の「[[東フランケン語]]」、[[ウンターフランケン|ウンター]]・[[ミッテルフランケン|ミッテル]]・[[オーバーフランケン|オーバー]]などの南フランケン地方の「[[南フランケン語]]」などがある。
 
{{Aimai}}