削除された内容 追加された内容
MAQA (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
{{Otheruses|回転させて遊ぶ伝統的な[[玩具]]のコマ|その他のコマ|コマ}}
[[File:Spinning top.jpg|250px|thumb|木製の独楽(スロヴェニア)]]
[[File:Gyroskop.jpg|right|250px|thumb|いわゆる[[地球ゴマ]]と同等の独楽]]
[[File:SaseboKoma1582.jpg|250px|thumb|佐世保ゴマ]]
 
'''独楽'''(こま)は何らかの塊を[[軸]]を中心として[[回転]]させて遊ぶ伝統的な[[玩具]]の一種。軸の先は細くなっており、周りにバランスをとるための重りがついている。

==原理==
回転する独楽が安定するのは[[ジャイロ効果]]である。
 
==独楽の分布==
42 ⟶ 44行目:
:; 胴体に巻き付ける
:: いわゆる[[投げゴマ]]である。胴体の底面の逆円錐の部分に下から紐を巻き付け、紐の片方を持って胴体を投げ出して、紐を引くことで回転をつける。
:
; [[鞭]]を使う
: [[ぶちゴマ]]といわれる。普通は軸を持たず、円筒形の胴体の下が逆円錐に削られた姿で、立てておいて、簡単な鞭のようなもので胴体を叩いて回転させる。別名を'''無精ごま'''とも言う。'''叩かないと動かない'''との意である。
80 ⟶ 81行目:
[[逆立ちゴマ]]では、回転するにつれて独楽の回転軸がずれ、次第に底面が上を向き、最後には軸先端を下にして回り始める。回転が止まると再び底を下に向けて安定する。
 
=== 機械的にあり得ない運動 ===
[[機械力学]]の範囲ではあり得るはずのない運動をする独楽もある。あり得ない運動とは、絶対に止まらない独楽や、空中浮遊する独楽などである。もちろん[[魔法]]などではなく、電気仕掛けや磁石を利用しているのである。空中浮遊する独楽は市販されている。ただし、実際に浮遊させるのは難しい。
 
== 遊び方 ==
183 ⟶ 184行目:
*[http://www.hana-koma.jp/ 日本の独楽資料館]
 
{{デフォルトソート:こま}}
[[Category:独楽|*こま]]
[[Category:子供の遊び独楽|こま*]]
[[Category:伝統玩具|こま子供の遊び]]
[[Category:独楽|*こま伝統玩具]]
 
{{Link FA|pt}}