「安定区 (台南市)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Yonoemon (会話 | 投稿記録)
Yonoemon (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
{{台湾行政区
|name=安定
|map=[[ファイル:tainan anteikyou.svg|200px]]
|north=--°--'
|east=--°--'
|chinese=安定
|japanese=あんてい
|pingyin=Àndìng
10行目:
|bpmf=ㄢˋ ㄉ一ㄥˋ
|katakana=アンディン
|category=[[市轄区]]
|symble=
|up=[[台南]]
|down=16村255鄰
|person=王宝民
28行目:
|othername=永定
}}
'''安定'''(あんていきょう-く)は[[台湾]][[台南]]に位置する[[市轄区]]。
 
==地理==
安定は[[台南]]南西部に位置し、北は[[麻豆]]、[[西港]]と、東は[[善化]]、[[新市区 (台南市)|新市区]]と、西は[[西港]]と、南は[[台南市]][[安南区]]とそれぞれ接している。
[[嘉南平原]]に位置しているため地勢は平坦であり、丘陵地は存在していない。[[曽文渓]]が郷内北部を流れ東高西低の地勢を形成している。
 
==歴史==
安定は古くは平埔族西拉雅族直加弄社(Tackalan)の居中地であり、「タカラン」とは西拉雅族語で「港」を表す言葉の通り[[台江内海]]に面した小さい港が設けられていた。[[鄭成功]]の時代より漢人の入植が進み「永定里」と称されるようになり、清による統治初期に「安定里」と改称された。[[1823年]]、[[曽文渓]]の氾濫により河道が変更されると、大量の土砂が流入し陸化が進み、港湾としての機能を失い農村へと転換した。[[1920年]]の台湾地方改制の際、この地に「安定庄」が設けられ台南州新化郡の管轄とされた。戦後に台南県安定郷と改めら編、[[2010年]]12月25日の台南県の台南市編入にあわせて安定区と改称され現在に至っている。
 
==経済==
==行政区==
==歴代長==
 
==歴代郷長==
{| class="wikitable"
!代||氏名||着任日|退任日
77 ⟶ 76行目:
{{台南県の行政区分}}
{{Taiwan-stub}}
{{DEFAULTSORT:あんていきよう}}
[[Category:台湾の行政区分]]
[[Category:台南市]]