「国際連合人間居住計画」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
アクセシビリティ対応 -- 英語部分に {{lang|en|~}} を付加
25行目:
|footnotes =
}}
'''国際連合人間居住計画'''(こくさいれんごうにんげんきょじゅうけいかく、{{lang-en|United Nations Human Settlements Programme)Programme}})は、[[1978年]]に設立された[[国際連合]]の基金。本部は[[ケニア]]の[[ナイロビ]]に置かれている。日本語の略称は'''国連ハビタット'''、英語の略称は'''UN-HABITAT'''、'''UNHSP'''。
 
==概要==
===経緯===
国際連合人間居住計画(国連ハビタット)は、第1回[[国際連合人間居住会議]]([[1976年]]、[[バンクーバー (ブリティッシュコロンビア州)|バンクーバー]])における人間居住宣言を受けて設立された「人間居住委員会(Commission({{lang-en|Commission on Human Settlements)Settlements}})」と、その事務局である「国際連合人間居住計画センター(United({{lang-en|United Nations Centre for Human Settlements:Settlements}}:ハビタット)」を前身とする。略称の「ハビタット」とは、ラテン語で「居住」を意味する。
 
第2回国際連合人間居住会議([[1996年]][[6月]]、[[イスタンブル]])においては、人間居住環境を開発の主要な課題として認識した「ハビタット・アジェンダ(世界行動計画)」が採択され、国連人間居住センターの機能強化が提唱された。これを受け、2000年、人間居住委員会と国連人間居住センターは、国際連合の基金としての「国際連合人間居住計画」に改組された(略称は「ハビタット」のまま、もしくは「国連ハビタット」)。