「土岐持頼」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
新しいページ: ''''土岐 持頼'''(とき もちより、生年未詳-永享12年5月16日1440年6月15日))は、室町時代中期の[[守護大...'
タグ: 参考文献(出典)に関する節がない記事の作成
 
編集の要約なし
12行目:
== 美濃守護家との関係 ==
もともと、土岐氏は持頼の祖父にあたる[[土岐康行|康行]]が一族の惣領として[[美濃国|美濃]]・[[尾張国|尾張]]・伊勢の守護を兼任していたが、幕府の挑発によって乱を起こして敗れた([[土岐康行の乱]])。その時、幕府方として康行と戦ったのがその叔父[[土岐頼忠]](西池田家)であり、以降の美濃守護はこの系統に移っている。一方乱に敗れた康行は一旦没落したが、後に許され伊勢守護に復帰しており、土岐氏は美濃の西池田家と伊勢の世保家に分裂することとなった。なお、土岐氏の一族や国人衆の多くは、頼忠系の西池田家より康行系の世保家を土岐氏の嫡流と見なしていたようである。ちなみに後年勃発した応仁の乱において美濃守護[[土岐持益]](頼忠の孫)とその養子[[土岐成頼|成頼]]は西軍に属し、政康と袂を分かっている。
 
== 関連項目 ==
* [[土岐氏]]
 
 
{{先代次代|[[土岐氏|土岐世保家歴代当主]]|第3代:? - 1440年|[[土岐康政]]|[[土岐政康]]}}