「ノート:前漢」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
39行目:
出典を求めたことに対して誤解されているようなので、コメントします。出典を知らないので求めたのでなく、記述に通説との隔たりを感じたので、その出所を確かめさせて頂きました。『東洋史辞典』は、確かに東洋史の定番辞典ですが、その初版は1961年です。また、思想史や宗教史分野では必ずしも典拠として用いている訳ではありません。この場合、異なる説を幾つか挙て、その一つに「前漢伝来説」もある、とするのが、ここでは適当かと思われます。また、初期伝来仏教を大乗仏教と一くくりにするのも、奇異な感を受けます。後漢代に活躍した安世高は、部派仏教の経典を盛んに漢訳しました。--[[利用者:Chi-Ham|Chi-Ham]] 2009年6月25日 (木) 13:47 (UTC)
 
=== 財政の推計、良民の支給田と農民の分家、匈奴への過剰な言及、豪族の形成、王莽への独自評価について ===
 
秦漢財政収入の研究、漢律、漢書、などに基づき修正したもので、差し戻す場合は理由を御説明下さいませませ>219.66.73.94氏--[[特別:投稿記録/220.104.202.194|220.104.202.194]] 2011年1月16日 (日) 13:49 (UTC)
47行目:
:::「出版年代が新しい」から「より研究が進んだ」などという考えは甚だしくおかしな考えなので「絶対に」やめて下さい。繰り返しますが、「いきなり既存の文章を丸々削るようなことはやめてください」。私が書いた既存の文章を削りたいなら「『漢書』に対してのあなた自身の考え(独自の研究)」などではなく、研究者による研究を持ってきて、私が挙げた参考文献が現在の研究状況で明確に否定されているということの証左が確実にある場合、あるいは私が挙げた参考文献と私の文章が乖離していると判断される場合のみ削ってください。それ以外で出典付きの文章を削ることは許されません。--[[利用者:らりた|らりた]] 2011年1月18日 (火) 12:05 (UTC)
:主張は了解しましたが、参考文献は何所に書かれているのでしょうか?--[[特別:投稿記録/220.104.202.194|220.104.202.194]] 2011年1月21日 (金) 18:41 (UTC)
::本文中に書いてあるのが見えませんか?あきれます。--[[利用者:らりた|らりた]] 2011年1月25日 (火) 12:08 (UTC)
ページ「前漢」に戻る。