「整数型」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m →‎データ型名: 表ヘッダ, 注釈
42行目:
! ビット数
! 符号
! C ([[C99]])
! C/C++(LLP64<sup>1</sup>)
! C/C++(LP64<sup>1</sup>)
! Java
! C#
! SQL92
! VB(Ver6以前)
! C
! C/C++(多くの16/32ビット環境)
! C/C++(多くの64ビット環境)
|-
| 8
| 有
| int8_t
| signed char<sup>2</sup>
| signed char<sup>2</sup>
| byte
| sbyte
|
|
| int8_t
| char
| char
|-
| 16
| 有
| int16_t
| short
| short
| smallint, int2
| Integer
| int16_t
| short
| short
| smallint, int2
| Integer
|-
| 32
| 有
| int32_t
| int, long
| int
| int
| int
| integer, int, int4
| Long
| int32_t
| int, long
| int
|-
| 64
| 有
| int64_t
| long long
| long, long long
| long
| long
| bigint, int8
|
| int64_t
| long long
| long long
|-
| 8
| 無
| uint8_t
| unsigned char
| unsigned char
|
| byte
| tinyint, int1
| Byte
| uint8_t
| unsigned char
| unsigned char
|-
| 16
| 無
| uint16_t
| unsigned short
| unsigned short
| char
| ushort
|
|
| uint16_t
| unsigned short
| unsigned short
|-
| 32
| 無
| uint32_t
| unsigned int<br/>unsigned long
| unsigned int
|
| uint
|
|
| uint32_t
| unsigned int<br/>unsigned long
| unsigned int
|-
| 64
| 無
| uint64_t
| unsigned long long
| unsigned long<br/>unsigned long long
|
| ulong
|
|
| uint64_t
| unsigned long long
| unsigned long long
|}
 
<sup>1</sup> C/C++ では整数型64絶対的なビット環境で、UNIX系規格は主にlongが64定められていないため、様々なビットにな数の割当て方が存在しマイクロソフトWindows用割り当て方を定めた物をデータモデルという。多くコンパイラではlongが16/32ビットにな環境と Windows 64ビット環境では LLP64 モデルが使用されてい。また、Unix 系など多く64ビット環境は LP64 モデルが使用されている<ref>[http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/13/news006_2.html 64ビットになると何が変わる?――64ビットプログラミングのデータモデル (2/2)]</ref>、longを表から除外した
<!-- C/C++の64ビット環境では、UNIX系では主にlongが64ビットになり、マイクロソフトのWindows用のコンパイラではlongが32ビットになるので、longを表から除外した。 -->
 
<sup>2</sup> C/C++ では単なる char 型の符号有/無については規定されてなく、処理系によって異なる。
 
== 関連項目 ==