削除された内容 追加された内容
→‎歴史: 修正
96行目:
姪浜駅 - 唐津駅間は「'''筑肥東線'''」、山本駅 - 伊万里駅間は「'''筑肥西線'''」の通称がある。{{要出典範囲|特に佐賀県北部では筑肥西線は「'''伊万里線'''」と呼ばれることが多く、筑肥東線は単に「筑肥線」と呼ばれることが多い。|date=2010年12月}}かつては福岡 - 伊万里間の短絡線的性格を有し、[[唐津市|唐津]]市街を通らないルートで東西両線が直通していたが、[[1983年]]の部分電化に伴って一部区間の廃止や経路変更が生じ、以来唐津を境に実質的には分断された路線となった。現行の東西両筑肥線は[[唐津線]]を介して連絡している。
 
姪浜駅 - 唐津駅間は福岡市・唐津市双方への通勤・通学路線となっており、[[福岡市地下鉄]][[福岡市地下鉄空港線|空港線]]と[[直通運転|相互直通運転]]を行うため、[[九州地方]]の[[日本国有鉄道]](国鉄、現在のJR九州)の路線としては、[[山陽本線]]の[[関門鉄道トンネル]]部に次いで[[直流電化]]された。東線区間と直通運転をしている唐津線唐津駅 - 西唐津駅間は、JR九州内では唯一直流専用電車が運転されている
 
山本駅 - 伊万里駅間は[[1988年]]の[[松浦鉄道西九州線|松浦線]]の第三セクター化により、伊万里側でJRと分断された。<!-- 「接続しない」では連絡をとっていないだけのように読める。-->