削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
'''診療'''(しんりょう)とは、[[医療従事者]]が[[診察]]や[[治療]]などを行うことである。医療機関ではなく自宅や施設などを訪れて行う診察や治療を'''往診'''(おうしん)という。
 
<!--IINFO,NOR ==医療従事者と患者関係==
診療を行う上ではまず、医療従事者と患者との良好な信頼関係(ラ・ポール)を築かなくてはならない。良好な信頼関係がなくては[[インフォームド・コンセント]]が得られず、結果として良好な結果が得られない。良好な信頼関係を形成するためには、医療従事者は
15 ⟶ 14行目:
高齢者であっても尊敬の態度で接しなければならない。おじいちゃん、おばあちゃんなどと親しげに呼ぶよりも、「○○さん」と名前を呼ぶようにする。また耳元に顔を近づけて大声で話すのではなく、普通に話す。
-->
 
==医療面接==
医療面接は外来診察での問診や入院診療での回診等の、あらゆるコミュニケーションのこと。以前は医療従事者の意向を一方的に押し付ける面接をムンテラ(言葉による治療)の中の一部として行われていたが、現在では[[インフォームド・コンセント]]を取る事を前提として面接が行われる。