「クビワオオコウモリ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Koolah (会話 | 投稿記録)
写真提供。イチジク属の実を食べてましたー
参考文献追記に伴い分布、形態追記、CITES追記
2行目:
|省略 = 哺乳綱
|名称 = クビワオオコウモリ
|画像=[[ファイル:Pteropus-dasymallus-yayeyam.jpg|250px|クビワヤエヤマオオコウモリ]]
|画像キャプション = '''クビワヤエヤマオオコウモリ'''<br />亜種ヤエヤマオオコウモリ''Pteropus dasymallus yayeyamae''
|status = NT
|status_ref = <ref group="a" name="iucncites">
[http://www.cites.org/ CITES homepage]
* [http://www.cites.org/eng/app/appendices.shtml Appendices I, II and III]
</ref><ref group="a" name="iucn">
[http://www.iucnredlist.org/ The IUCN Red List of Threatened Species]
* Heaney, L., Rosell-Ambal, G., Tabaranza, B. & Izawa, M. 2008. [http://www.iucnredlist.org/apps/redlist/details/18722/0 ''Pteropus dasymallus'']. In: IUCN 2010. IUCN Red List of Threatened Species. Version 2010.34.
</ref>
|status_text = [[絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約|ワシントン条約]]附属書II
|目 = [[コウモリ目]] {{Sname||Chiroptera}}
|亜目 = [[オオコウモリ亜目]] {{Sname||Megabat|Megachiroptera}}
|科 = [[オオコウモリ科]] {{Sname||Megabat|Pteropodidae}}
|亜科 = [[オオコウモリ亜科]] {{Sname|||Pteropodinae}}
23 ⟶ 26行目:
 
== 分布 ==
* ''P. d. daitoensisdasymallus'' ダイトウエラブオオコウモリ
[[日本]]([[悪石島]]、[[口永良部島]]、[[宝島_(鹿児島県)|宝島]]、[[中之島 (鹿児島県)|中之島]]、[[平島_(鹿児島県)|平島]])[[固有種|固有亜種<ref name="fn2"/><ref group="a" name="bio"/>]]
日本([[北大東島]]、[[南大東島]])<ref name="fn1">[[小原秀雄]]・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著 『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ4 インド、インドシナ』、[[講談社]]、[[2000年]]、66、132-133頁。</ref><ref name="fn2">『沖縄県の絶滅のおそれのある野生生物(レッドデータおきなわ)-動物編-』、沖縄県文化環境部自然保護課編 、[[2005年]]、20-21、37-38頁。</ref>[[固有種|固有亜種]]<ref group="a" name="bio">[http://www.biodic.go.jp/index.html 環境省 自然環境局 生物多様性センター]
<ref name="fn1">阿部永監修、阿部永・石井信夫・伊藤徹魯・金子之史・前田喜四雄・三浦慎吾・米田政明 『日本の哺乳類【改訂2版】』 東海大学出版会、[[2008年]]、27、159頁。</ref><ref group="a" name="bio">[http://www.biodic.go.jp/index.html 環境省 自然環境局 生物多様性センター]
* [http://www.biodic.go.jp/rdb_fts/2000/74-057.html 絶滅危惧種情報(動物)- エラブオオコウモリ -]
* [http://www.biodic.go.jp/rdb_fts/2000/74-089.html 絶滅危惧種情報(動物)- ダイトウオオコウモリ -]
</ref>
* ''P. d. dasymallusdaitoensis'' エラブダイトウオオコウモリ
日本([[北大東島]]、[[南大東島]])<ref name="fn1"/><ref name="fn2">[[小原秀雄]]・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著 『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ4 インド、インドシナ』、[[講談社]]、[[2000年]]、66、132-133頁。</ref><ref name="fn2fn3">『沖縄県の絶滅のおそれのある野生生物(レッドデータおきなわ)-動物編-』、沖縄県文化環境部自然保護課編 、[[2005年]]、20-21、37-38頁。</ref>[[固有種|固有亜種]]<ref group="a" name="bio"/>[http://www.biodic.go.jp/index.html 環境省 自然環境局 生物多様性センター]固有亜種
[[日本]]([[悪石島]]、[[口永良部島]]、[[宝島_(鹿児島県)|宝島]]、[[中之島 (鹿児島県)|中之島]]、[[平島_(鹿児島県)|平島]])固有亜種<ref name="fn2"/><ref group="a" name="bio"/>
* ''P. d. formosus'' タイワンオオコウモリ
[[台湾]](緑島)<ref name="fn2fn3"/>固有亜種
* ''P. d. inopinatus'' オリイオオコウモリ
日本([[沖縄本島|沖縄島]]および周辺の島嶼)<ref name="fn2fn1"/><ref name="fn3"/>固有亜種
* ''P. d. yayeyamae'' ヤエヤマオオコウモリ
日本([[宮古列島]]、[[八重山列島]]、[[波照間島]])<ref name="fn2fn3"/>固有亜種
 
[[フィリピン]]北部の島嶼で確認例があるが詳細は不明<ref name="fn2fn3"/>。また記載者による[[屋久島]]の分布記録がある本種のの発見例確認なかったため疑問視されていこともが、[[1992年]]に基亜種の死骸発見例があり、偶然口永良部島からの飛来、あるいは分布しているが生息数が極めて少なく発見例がなかったと考えられている<ref name="fn4">阿部永監修國崎敏廣阿部永・石井信夫・伊藤徹魯・金子之史・前田喜四雄・三浦慎吾・米田政明著、財団法人自然環境研究センター編船越公威 「屋久島で発見されたエラブオオコウモリ''Pteropus dasymallus dasymallus''について」日本の哺乳類【改訂2版】科学Vol.35 東海大No.2、[[日本哺乳類出版]]2008[[1996]]27187-189、ISBN 978-4-486-01802-5。</ref>あるいは、定住の可能性が考えられている<ref name = "Funakoshi">船越公威 「エラブオオコウモリ」 『鹿児島県の絶滅のおそれのある野生動植物 -鹿児島県レッドデータブック動物編-』 財団法人鹿児島県環境技術協会、2003年、17頁、ISBN 4-9901588-0-6。</ref>が考えられている
 
== 形態 ==
[[体長]]19-25センチメートル<ref name="fn1"/>。[[体重]]0.3-0.5キログラム<ref name="fn1"/>。背面を被う体毛は2センチメートル以上に達し、する<ref name="fn3"/>。背面も体毛で被われる<ref name="fn2fn1"/><ref name="fn3"/>。背面の毛衣は暗褐色<ref name="fn1fn2"/>。頸部に首輪状の淡色斑が入る<ref name="fn2fn3"/>。
 
* ''P. d. daitoensis'' ダイトウオオコウモリ
上顎の切歯は小型で、上顎前方の小臼歯がないかあっても痕跡的<ref name="fn1"/>。
[[体長]]19-25センチメートル<ref name="fn2"/><ref group="a" name="bio"/>。前腕長12-14.5センチメートル<ref name="fn2"/>。頸部だけでなく額や頭頂部、胸部や腹部に白や淡黄色の斑紋が入る個体が多い<ref name="fn2"/>。また頸部で首輪状の淡色斑が途切れない<ref name="fn2"/>。
* ''P. d. dasymallus'' エラブオオコウモリ
体長19-25センチメートル<ref group="a" name="bio"/>。前腕長12-14.5センチメートル<ref group="a" name="bio"/>。
* ''P. d. daitoensis'' ダイトウオオコウモリ
[[体長]]19-25センチメートル<ref name="fn2"/><ref group="a" name="bio"/>。前腕長12-14.5センチメートル<ref name="fn2fn3"/>。頸部だけでなく額や頭頂部、胸部や腹部に白や淡黄色の斑紋が入る個体が多い<ref name="fn2fn3"/>。また頸部で首輪状の淡色斑が途切れない<ref name="fn2fn3"/>。
* ''P. d. inopinatus'' イリイオオコウモリ
前腕長13-14.7センチメートル<ref name="fn2fn3"/>。
* ''P. d. yayeyamae'' ヤエヤマオオコウモリ
前腕長12.6-13.8センチメートル<ref name="fn2fn3"/>。
 
== 分類 ==
* ''Pteropus dasymallus daitoensis'' Kuroda, [[1921年|1921]] ダイトウオオコウモリ
* ''Pteropus dasymallus dasymallus'' Temminck, 1825 エラブオオコウモリ
* ''Pteropus dasymallus daitoensis'' Kuroda, [[1921年|1921]] ダイトウオオコウモリ
* ''Pteropus dasymallus formosus''  タイワンオオコウモリ
* ''Pteropus dasymallus inopinatus'' Kuroda, [[1933年|1933]] オリイオオコウモリ
58 ⟶ 64行目:
 
== 生態 ==
[[常緑広葉樹林]]に生息する<ref group="a" name="bio"/>。[[夜行性]]で、昼間は単独もしくは数頭から数十頭の群れで木の枝にぶら下がり眠る休む<ref name="fn2fn1"/><ref name="fn3"/><ref group="a" name="bio"/>。季節的な移動を行う<ref name="fn1fn2"/><ref group="a" name="bio"/>。
 
食性は植物食で、主に[[果実]]([[クワ科]]など)を食べるが、植物の葉([[イチジク属]]、[[イチョウ]]、[[シマグワ]]、[[マルバグミ]]、[[モモタマナ]]など)、[[花]]([[ビロウ]]など)なども食べる<ref name="fn2fn1"/><ref name="fn3"/><ref group="a" name="bio"/>。
 
繁殖形態は[[胎生]]。10-12月に交尾を行う<ref name="fn2fn3"/>。4-6月に1回に1頭の幼獣を産む<ref name="fn2fn3"/>。生後4-5か月で独立する<ref name="fn1"/>。
 
== 人間との関係 ==
開発による生息地の破壊、および食物の減少により生息数が減少し<ref group="a" name="bio"/>、また人為的に移入されたノネコによる捕食、[[ダイオウヤシ]]や[[ワシントンヤシ]]の[[葉]]に絡まり脱出できずに死亡する例もあり生息数の減少が懸念されている<ref name="fn2fn3"/><ref name = "Funakoshi"/>。さらに台風による直接の被害、および食料の減少などによる生息数も懸念されている<ref name="fn2fn3"/>。日本では[[1973年]]に亜種ダイトウオオコウモリが、[[1975年]]に基亜種が国の[[天然記念物]]に指定されている<ref name="fn2fn1"/><ref name="fn3"/><ref group="a" name="bio"/>。[[2004年]]に亜種ダイトウオオコウモリが[[絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律|種の保存法]]により国内[[希少野生動植物種]]に指定されている<ref name="fn2fn3"/><ref group="a" name="env">[http://www.env.go.jp/index.html 環境省]
* [http://www.env.go.jp/nature/yasei/hozonho/list_domestic.pdf 国内希少野生動植物種]</ref>。南大東島での[[1993年]]における亜種ダイトウオオコウモリの生息数は300頭と推定されている<ref name="fn2fn3"/>。
 
* ''P. d. daitoensis'' ダイトウオオコウモリ
{{絶滅危惧IA類|ref=<ref group="a" name="bio"/>}}
沖縄県版レッドデータカテゴリー 絶滅危惧IA類<ref name="fn2fn3"/>
* ''P. d. dasymallus'' エラブオオコウモリ
{{絶滅危惧IA類|ref=<ref group="a" name="bio"/>}}
鹿児島版レッドデータカテゴリー 絶滅危惧I類
* ''P. d. inopinatus'' オリイオオコウモリ、''P. d. yayeyamae'' ヤエヤマオオコウモリ
沖縄県版レッドデータカテゴリー 準絶滅危惧<ref name="fn2fn3"/>
 
== 画像 ==
98 ⟶ 104行目:
{{デフォルトソート:くひわおおこうもり}}
[[Category:翼手目]] 
[[Category:ワシントン条約附属書II]]
[[Category:哺乳類天然記念物]]