「ウィリアム・ローワン・ハミルトン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Luckas-bot (会話 | 投稿記録)
m [r2.5.2] ロボットによる 追加: sh:William Rowan Hamilton
m "Quaternion_Plague_on_Broom_Bridge.jpg" を "William_Rowan_Hamilton_Plaque_-_geograph.org.uk_-_347941.jpg" に差し替え(Skeezix1000による。理由:Better image)
6行目:
 
[[光学]]への数学の応用、[[ハミルトニアン]]、数学理論による自然現象の予言、[[解析力学]]の創始、代数系の基礎付けなど、前半生の業績は非常に華々しく、「ニュートンの再来」と呼ばれた当時の評判に恥じない物がある。
[[Image:Quaternion Plague on Broom BridgeWilliam_Rowan_Hamilton_Plaque_-_geograph.org.uk_-_347941.jpg|thumb|right|ブルーム橋にある四元数発見の碑文。散歩の途中閃きを得たハミルトンは、四元数を定義する式を橋に刻み付けた。]]
[[複素数]]を[[実数]]と演算規則により公理化していたハミルトンは、複素数を三次以上に一般化する事に心血を注ぎ、十年程を経た[[1843年]][[10月14日]]、ブルーム橋にさしかかった所でついに[[四元数]]の概念に到達する。四則演算を保存しない四元数は極めて斬新なアイデアで、その後の代数学全体に多大な影響を残した。