削除された内容 追加された内容
ちちぶ (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
8行目:
8代藩主[[松平頼位|頼位]]は水戸藩主[[徳川斉昭]]に同調して、軍事改革など藩政改革を行なっている。[[天狗党の乱]]では、9代藩主[[松平頼徳|頼徳]]は幕命により鎮圧に当たったが失敗する。その後、天狗党に同情的であったことを幕府から追及され、元治元年([[1864年]])10月、頼徳は切腹を命じられる。藩は改易された。
 
その後、宍戸は幕府の[[関東取締出役]]5名が支配する[[天領]]となったが、[[慶応]]4年([[1868年]])2月、朝廷の計らいにより8藩主頼位の再が認められて再び立藩した。[[明治]]2年([[1869年]])、[[版籍奉還]]で頼位は藩知事となり、明治4年([[1871年]])の[[廃藩置県]]によって廃藩、[[宍戸県]]となった。
 
松平氏は[[定府]]であったため、宍戸において際だった治績は見られない。宍戸における政務としては陣屋を構えて年貢を取り立てるのみで、藩政の実質的な藩政は水戸藩によって執り行なわれていた。
 
== 歴代藩主 ==
42行目:
== 関連項目 ==
*[[藩の一覧]]
*[[水戸藩]]
*[[天狗党]]
*[[三島由紀夫]]
 
{{江戸時代の藩}}
{{デフォルトソートDEFAULTSORT:ひたちししとはん}}
 
{{デフォルトソート:ひたちししとはん}}
[[Category:藩]]
[[Category:常陸国]]
[[Category:安東氏|藩]]
[[Category:水戸徳川氏|+]]
[[Category:茨城県の歴史]]
 
[[en:Shishido Domain]]