「アセチル化」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Luckas-bot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: et:Atsetüülimine
ヒストンのアセチル化
14行目:
 
===ヒストンのアセチル化と脱アセチル化===
ヒストンでは、N末端の[[リシン]]残基がアセチル化、脱アセチル化され、これが[[遺伝子発現]]の制御に関わっている。ヒストンが多数アセチル化されている[[染色体]]領域は、[[遺伝子]]の転写が活発に行われており、ヒストンのアセチル化は遺伝子の発現を活性化させ、脱アセチル化は遺伝子の発現を抑制していると考えられている<ref>http://www.cyclex.co.jp/home/jkeyword2f.html</ref><ref>http://pharm.life-bio.kansai-u.ac.jp/gaiyou/gaiyoutop.html</ref>
 
これらの反応はヒストンアセチルトランスフェラーゼ(HAt)、[[ヒストン脱アセチル化酵素]]=ヒストンデアセチラーゼ(HDAc)によって触媒される。
 
===チューブリンのアセチル化と脱アセチル化===
チューブリンのアセチル化と脱アセチル化については、[[クラミドモナス]]を用いて詳細な研究が行われた。[[軸糸]]に局在するチューブリンアセチルトランスフェラーゼは、[[微小管]]を構成するα-チューブリンのサブユニットの特定のリシン残基をアセチル化する。微小管が分解されると、[[原形質]]に含まれる[[ジアセチラーゼ]]によってこのアセチル基は取り除かれる。このようにして、軸糸の微小管は原形質の微小管よりも長い寿命を持つ。
 
==脚注==
<references />
 
== 関連項目 ==