「シチリアの晩鐘 (ヴェルディ)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
{{参照方法|date=2011年6月}}
{{クラシック音楽}}
'''シチリア島の夕べの祈り'''または'''シチリアの晩鐘'''([[フランス語|仏]]:''Les vêpres siciliennes'' ,[[英語|英]]:''The Sicilian Vespers'')は、[[ジュゼッペ・ヴェルディ]]が作曲した5幕から構成される[[オペラ]]。『'''シチリア島の夕べの祈り'''』や『'''シチリアの晩祷'''』とも訳され、前者が多く使用されるが、読みは一定しない。序曲は演奏会などで単独でも演奏される有名な楽曲である。
 
元になった題材は、[[1282年]]に[[パレルモ]]で島民によってフランス人が虐殺された、「'''[[シチリアの晩祷]]'''」と呼ばれる事件及び暴動である。
 
==  概要  ==
[[1854年]]に[[パリ国立オペラ|パリ・オペラ座]]の支配人ロクブランから[[パリ万国博覧会 (1855年)|第1回パリ万国博覧会]]のためにフランス風[[グランド・オペラ]]の作曲を委嘱<ref>既にヴェルディは[[1852年]]の春にオペラ座と契約を結んでいる。</ref>され、その年の大半を作曲に費やしたが、その間に台本作家の[[ウジェーヌ・スクリーブ]]との意見の対立(主に愚痴をこぼしていた)など作曲は難航していたほどであった。紆余曲折の末、[[9月]]の終わり頃に全曲を完成させる。
 
完成後の[[10月]]に初演に向けての準備と練習が行われたが、[[プリマドンナ]]のソフィー・クルヴェリが愛人と共に突然失踪して騒動となり、この失踪によって支配人が交代するという騒ぎ(スキャンダル)となったが、5週間後にクルヴェリが戻って準備と練習が再開したものの、当初予定していた初演は大幅に遅れる結果となった<ref>『最新名曲解説全集 歌劇2』</ref>。
 
初演は[[1855年]]の[[6月13日]]にパリ・オペラ座で行われ、スペクタクルな素材が好評を受けて大きな成功を収める。この成功に鑑みて、[[12月26日]]にパロマのテアトロ・レッジョで行われているが、このイタリア初演は検閲当局が難色を示したため、『ジョヴァンナ・デ・グズマン』(A. フシナートのイタリア語訳による)とタイトルを変更され、[[1856年]]の[[2月4日]]に[[スカラ座|ミラノ・スカラ座]]でエウジェーニオ・カイミの翻訳と改作によって上演されている。
 
なおオペラ座で行われた初演は、10年間で62回上演された記録が残っているが、標準的なレパートリーには入れなかったという。
 
==  リブレット  ==
[[リブレット (音楽)|台本(リブレット)]]は[[ウジェーヌ・スクリーブ]]とシャルル・デュヴェイリエによる<ref>スクリーブの原作をデュヴェイリエが脚色したもの。(『最新名曲解説全集 歌劇2』)</ref>が、使用した台本の原作は『アルバ公爵』で、当初アレヴィのために書いたものだが、アレヴィはこれを使わなかったため、[[1839年]]に[[ガエターノ・ドニゼッティ|ドニゼッティ]]に作曲を依頼をする。しかしドニゼッティは作曲の途中に没したため、『アルバ公爵』は未完に終わってしまう。
 
後にスクリーブが既存の台本を改訂し、そのままヴェルディのオペラに改訂版を使用した。
 
==  登場人物  ==
{| class="wikitable"
|-
49行目:
その他(合唱):シチリアの男女、フランス兵たち、僧侶たち、バレエ団
 
==  楽器編成  ==
*  [[木管楽器]]:[[フルート]]2([[ピッコロ]]持ち替え)、[[オーボエ]]2、[[クラリネット]]2、[[ファゴット]]2
*  [[金管楽器]]:[[ホルン]]4、[[トランペット]]4(1つは[[コルネット]])、[[トロンボーン]]3、[[テューバ]]
*  [[打楽器]]:[[ティンパニ]]、打楽器類多数
*  その他:[[弦楽合奏|弦5部]]、[[ハープ]]、[[スネアドラム|小太鼓]](舞台上)、[[カスタネット]](舞台上)、他
 
==  演奏時間  ==
全曲約3時間10分。第1幕(約27分)、第2幕(約25分)、第3幕(約28分)、第4幕(約30分)、第5幕(約15分)。なお第3幕のバレエ音楽は約12分。
全曲約3時間10分。
第1幕(約27分)、第2幕(約25分)、第3幕(約28分)、第4幕(約30分)、第5幕(約15分)。なお第3幕のバレエ音楽は約12分。
 
==  あらすじ  ==
時と場所:13世紀の[[1282年]]。シチリア島の首都[[パレルモ]]とその近郊。
 
===  序曲(シンフォニア)  ===
[[シチリアーナ|シチリア舞曲]]風の序奏で始まり、戦いをあらわす激しい第1主題と、穏やかで抒情的な第2主題が奏される主部に入るのち、コーダは激情的に結ばれる。演奏時間は約9分。
 
===  第1幕 パレルモの中央広場  ===
{{節stub}}
 
===  第2幕 パレルモ近郊の谷間  ===
{{節stub}}
 
===  第3幕(各2場)  ===
{{節stub}}
==== 第1場 モンフォールの邸宅の書斎 ====
80 ⟶ 79行目:
{{節stub}}
 
===  第5幕 モンフォールの宮殿の大広間  ===
{{節stub}}
 
==  脚注  ==
{{Reflist}}
 
89 ⟶ 88行目:
* 最新名曲解説全集 歌劇2([[音楽之友社]])
* 作曲家別名曲解説ライブラリー ヴェルディ([[音楽之友社]])
* ヴェルディ:序曲・前奏曲集([[ヘルベルト・フォン・カラヤン|カラヤン]]指揮,[[ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団]],DG)、[[ドイツ・グラモフォン]])のブックレ
* ヴェルディ:オペラ前奏曲集([[クラウディオ・アバド|アバド]]指揮,[[ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団]],DG)ドイツ・グラモフォン)のブックレ
 
{{ヴェルディのオペラ}}
 
{{DEFAULTSORT:しちりあのはんとう}}
 
[[Category:ヴェルディのオペラ]]
[[Category:イタシチリアを舞台とした作品]]
[[Category:シチリア王国]]
[[Category:イタリアの歴史を題材とした作品]]
 
[[bg:Сицилианска вечерня (опера)]]