「細胞骨格」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Luckas-bot (会話 | 投稿記録)
m r2.5.2) (ロボットによる 追加: la:Cytosceletus
4行目:
{{legend|blue|[[細胞核]]}}
]]
 
'''細胞骨格'''(さいぼうこっかく、{{lang-en-short|cytoskeleton, CSK}})は、[[細胞質]]内に存在し、[[細胞]]の形態を維持し、また細胞内外の運動に必要な物理的力を発生させる細胞内の繊維状構造。細胞内での各種膜系の変形・移動と[[細胞小器官]]の配置、また、[[細胞分裂]]、筋収縮、繊毛運動などの際に起こる細胞自身の変形を行う重要な細胞小器官。
 
11 ⟶ 10行目:
細胞骨格という概念と用語(フランス語で {{fr|cytosquelette}})は、1931年、[[フランス]]の[[発生生物学]]者 [[:en:Paul Wintrebert|Paul Wintrebert]] によって導入された。<ref>{{cite journal |author=Frixione E |title=Recurring views on the structure and function of the cytoskeleton: a 300-year epic |journal=Cell motility and the cytoskeleton |volume=46 |issue=2 |pages=73–94 |year=2000 |month=June |pmid=10891854 |doi=10.1002/1097-0169(200006)46:2<73::AID-CM1>3.0.CO;2-0}}</ref>
 
== 真核生物の細胞骨格 ==
 
[[ファイル:MEF_microfilaments.jpg|thumb|right|200px|アクチンの細胞骨格。[[ハツカネズミ]]胚の[[線維芽細胞]]を[[ファロイジン]]で染色。]]
[[真核生物]]の細胞には、[[電子顕微鏡]]で観察することができる、主に3種類の細胞骨格がある。[[マイクロフィラメント]]、[[中間径フィラメント]]、[[微小管]]である。細胞骨格は細胞に構造と形態を与える。また、[[細胞質基質]]中の高分子に[[排除体積効果]]を与えることで、[[分子クラウディング]]効果のレベルを増加させる。<ref>{{cite journal |author=Minton AP |title=Confinement as a determinant of macromolecular structure and reactivity |journal=Biophys. J. |volume=63 |issue=4 |pages=1090–100 |year=1992 |month=October |pmid=1420928 |pmc=1262248 |url=http://www.biophysj.org/cgi/reprint/63/4/1090}}</ref>
38 ⟶ 36行目:
 
===微小管===
 
[[ファイル:Btub.jpg|thumb|right|200px|ゲル固定細胞の微小管]]
{{main article|微小管}}
52 ⟶ 49行目:
 
===比較===
 
{|class="wikitable"
|-
73 ⟶ 69行目:
 
===Microtrabeculae (別の網状構造?)===
 
1970年代、[[:en:Keith R. Porter|Keith Porter]] は 、細胞の高圧[[電子顕微鏡]]画像を基に、真核生物の4つめの細胞骨格の要素 ''microtrabeculae'' を提唱した。<ref>{{cite journal |author=Wolosewick JJ, Porter KR |title=Microtrabecular lattice of the cytoplasmic ground substance. Artifact or reality |journal=J. Cell Biol. |volume=82 |issue=1 |pages=114–39 |year=1979 |month=July |pmid=479294 |pmc=2110423 |url=http://www.jcb.org/cgi/pmidlookup?view=long&pmid=479294}}</ref>画像には、短い繊維状で、不明なタンパク質からなり、他の細胞質構造と結びついている構造が映し出されていた。Porter はこの微小柱状の構造を、微小管、中間径フィラメント、アクチンフィラメントのどれとも異なる新種の繊維網状構造と提唱した。しかしながら、細胞骨格についてすべてがわかっているわけではないが、 ''microtrabeculae'' は現在一般的には、細胞固定処理の影響で作られた構造にすぎないと考えられている。<ref>{{cite journal | author=Heuser J | title = Whatever happened to the 'microtrabecular concept'? | journal = Biol Cell | year = 2002 | volume = 94| issue = 9| pages = 561–96 | doi=10.1016/S0248-4900(02)00013-8}}</ref>
 
94 ⟶ 89行目:
バクテリアの ''[[Caulobacter crescentus]]'' は、第3のタンパク質[[クレセンチン]] ([[crescentin]])を含んでいる。これは真核生物の中間径フィラメントと関係している。クレセンチンは。らせん状や、[[ビブリオ]]様の、細菌の形態を保つ役割もしている。しかしその機序は現在明らかにはされていない。<ref>{{cite journal |author=Ausmees N, Kuhn JR, Jacobs-Wagner C |title=The bacterial cytoskeleton: an intermediate filament-like function in cell shape |journal=Cell |volume=115 |issue=6 |pages=705–13 |year=2003 |month=December |pmid=14675535}}</ref>
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
 
{{未検証|date=2007年12月}}
{{Reflist}}
<references />
 
==参考文献==
 
== 参考文献 == <!-- {{Cite book}} --> <!-- {{Cite journal}} -->
* Linda A. Amos and W. Gradshaw Amos, ''Molecules of the Cytoskeleton'', Guilford, ISBN 0-89862-404-5, LoC QP552.C96A46 1991
 
==外部リンク 関連項目 ==
{{Commonscat|Cytoskeleton}}
{{節stub}}
 
== 外部リンク == <!-- {{Cite web}} -->
* [http://www.biochemweb.org/cytoskeleton.shtml Cytoskeleton, Cell Motility and Motors - The Virtual Library of Biochemistry and Cell Biology]
* [http://www.cytoskeletons.com Cytoskeleton database, clinical trials, recent literature, lab registry ...]
* [http://aimediaserver.com/studiodaily/videoplayer/?src=harvard/harvard.swf&width=640&height=520 Animation of leukocyte adhesion] (Animation with some images of actin and microtubule assembly and dynamics.)
 
{{細胞小器官}}
 
{{DEFAULTSORT:さいほうこつかく}}
[[Category:細胞生物学]]
[[Category:細胞骨格|*]]
[[Category:細胞生物学]]
 
[[ar:هيكل خلوي]]