「福生七夕まつり」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ノート参照
編集の要約なし
3行目:
|英文表記=Fussa Tanabata Festival
|種類=一般
|画像=Fussa Tanabata Festival.2011.jpg|画像サイズ=300px
|画像説明=2011年第61回の、福生駅西口での様子<br />(まつりのイメージキャラクター「たっけー☆☆」の飾り付けは、[[著作権]]の関係から[[モザイク処理|モザイク]]で消してあります)
|画像サイズ=300px
|画像説明=2010年初日の様子
|通称=ふっさ七夕まつり
|正式名称=福生七夕まつり
20 ⟶ 19行目:
|運営=
|出展数=
|来場者数=401423,700600人([[20102011年]]実績・4日間合計、実行委員会発表)
|最寄駅=[[東日本旅客鉄道|JR]][[青梅線]]、[[福生駅]]・[[牛浜駅]]
|URL=http://fussa-tanabata.com/
37 ⟶ 36行目:
40年も続いた[[屋台|露店]](多くは[[テキヤ]])が[[暴力団]]との関連から[[1993年]]に[[福生警察署|警察]]の指導もあって祭りから締め出され、変わって[[市民]]の[[模擬店]]が出店されるようになった。模擬店会場を「ギャラクシー・ストリート([[天の川]]通り)」と命名し、2000年には「福生七夕[[音頭]]」も生まれた。
 
商店街の衰退とともにここ数年寂しくなった七夕飾りに、[[2010年]]は市の[[補助金]]が出され、第60回七夕まつり記念、[[市制]]施行40周年記念ということで11年ぶりに[[花火大会]]も復活し、空前の人出でにぎわった。[[2011年]]は[[東日本大震災]]の影響で一時開催が危ぶまれたが、“七夕「トモダチ」作戦”と題して、[[被災地]]支援を前面に打ち出し、予定通り開催された。

商店街振興のために始められた七夕まつりではあるが、市民模擬店の出店を契機に、次第に市民の祭りとしての色合いを深めている。
<ref>【参考】[http://fussa-tanabata.com/history/ 福生七夕まつり公式HP &gt; 歴史、(ジャーナリスト)坂本丁次氏著]</ref>
[[ファイル:福生七夕飾り.jpg|thumb|250px|right|まつり終了後、[[福生駅]][[コンコース|自由通路]]に展示された七夕飾りの一部(2010年)]]
 
== イメージキャラクター ==
「たっけー☆☆」と名付けられた竹をイメージした人形。会場内で飾り付けられるほか、ストラップなどとして販売される。
 
== 外部リンク ==