「指定区間」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
2行目:
 
==一般国道の指定区間==
一般国道の指定区間は、[[道路法]]第13条第1項の規定に基いて、維持、修繕、災害復旧などの管理を[[国土交通大臣]]([[国土交通省]][[道路局]]、北海道では[[北海道開発局]]、沖縄県では[[内閣府]][[沖縄総合事務局]])が行う一般国道の区間として政令(「[[s:一般国道の指定区間を指定する政令|一般国道の指定区間を指定する政令]]」(昭和33年政令第164号))で指定された区間のことをいう。'''直轄国道'''(ちょっかつこくどう)ともいう。それ以外の区間(指定区間外区間または'''補助国道'''という)については[[都道府県]]([[政令指定都市]]は市)が管理を行う。
 
一般国道の指定区間を指定する政令では、[[北海道]]内の全ての国道、北海道以外では別表に掲げる区間を指定区間としている。また、指定区間に重複する他の国道の区間も指定区間となる。多くは、一般国道中交通量の多い幹線区間で、かつ既に改良、舗装を概ね完了した区間が指定される。