「五条楽園」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m リンク修正
編集の要約なし
7行目:
もともとは五条橋下(五条新地)、六条新地、[[七条新地]]という隣接する複数の[[遊廓]]であったが、これらが[[大正]]時代に合併し、長らく'''七条新地'''の名で親しまれた。かつてより[[芸妓]]と[[娼妓]]が混在する花街であり、戦後はいわゆる[[赤線]]となり、営業を続けていた。
 
[[1958年]]([[昭和]]33年)の[[売春防止法]]施行後、五条楽園と名を変えた。当時はお茶屋84軒、[[芸妓|置屋]]16軒、旅館15軒、バー・スタンド19軒で芸妓100人程度を擁していたという<ref>[http://ks.lefthandle.net/blog/1369/%E4%BA%94%E6%9D%A1%E6%A5%BD%E5%9C%92+%E3%81%9D%E3%81%AE1+%E4%BC%91%E6%97%A5%E6%98%BC%E9%96%93%E3%81%AE%E6%A5%BD%E5%9C%92%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AB%EF%BC%9F/ 京都SWITCH] [五条楽園] 五条楽園 その1 休日昼間の楽園はいかに?</ref>。
 
現状は、五条楽園歌舞練場を中心に、一般民家に混ざってお茶屋15軒、置屋4軒が残っている程度である<ref name="kyotonp1">[[京都新聞]] 2010年11月20日朝刊</ref>。[[大正]]から昭和初期に建築された、独特な[[唐破風]]屋根が映える[[京町家]]も現存する。
 
== 営業休止 ==
[[2010年]]10([[平成]]22年)10月28日、11月18日の両日にわたり、[[京都府警察|京都府警]]によりお茶屋と置屋の統括責任者、経営者ら5人が[[売春防止法]]違反容疑で逮捕された。これを受け、10月28日よりお茶屋と置屋は一斉に休業している。11月17日には一帯の入り口に掲げられていた『五條楽園』の看板も撤去された。お茶屋関係者によると、今後の営業再開の見通しは立っていないという<ref name="kyotonp1"/>。
 
== 地理 ==
21行目:
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
 
32 ⟶ 33行目:
* [http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5328/gojouraku.html 旅情浪漫館 京都市五条楽園]
 
{{DEFAULTSORT:こしようらくえん}}
{{京の花街}}
 
[[Category:下京区|廃こしようらくえん]]
{{DEFAULTSORT:こしようらくえん}}
[[Category:下京区|廃こしようらくえん]]
[[Category:京都市の歴史]]
[[Category:日本の売買春]]