「ノート:ボフダン・フメリニツキー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
287行目:
: <small>中澤氏の教科書は(本人が認めているように)誤植がたいへん多く、初版では一覧表にすら誤植があったわけですが(第2版で改善)、まして個別の表記については信用し切れないところがあります。本気で「こう書くべきだ」と考えてそう書いているのか、「表記バリエーション」としていくつか載せているのか、たんに誤植なのか、著者に確認でもしない限り判然としません。以前の議論ですでに話していますが、翻訳表記と解釈できる訳注の「フメリニツキー」と「単語リスト」の「フメリヌィツキー」はともかくとして、発音表記として書かれているはずの「ツェー フメリ<ins>ヌィツクィ</ins>ー」は<ins>アクセントを表す長音符が抜けている</ins>、<ins>軟音符を無視している</ins>、<ins>硬い {{lang|uk|и}} に「イ」を充てている</ins>などほかの単語の場合と発音の表記方法が著しく異なっており(例えば同じページの「{{Lang|uk|Соф<ins>і́</ins>й<ins>ськи</ins>й}} ソ<ins>フィーシクィ</ins>ー」と比較)、誤植としか解釈できませんね。一冊の本にいくつもの表記が説明なく出没していることからして、常識的に考えればどれかひとつ以外はすべて誤植ということでしょう。</small>{{Lang|sla|--[[利用者:ПРУСАКИН|PRUSAKiN]] 2011年8月31日 (水) 13:12 (UTC)}}
 
::了解しました。9月10日まで待つことにつきましては、私は構いません。<samllsmall><!-- 念の為 -->なお中澤氏ニューエクスプレスの誤植等の件につきましては、[[利用者‐会話:ПРУСАКИН#「ニューエクスプレス ウクライナ語」の誤植、不適切箇所について|こちら]]拝見させていただいておりましたので、同書の表記=中澤氏の主張する表記とは考えておりませんよ。</small>--[[利用者:ぽん吉|ぽん吉]] 2011年9月1日 (木) 00:24 (UTC)
ページ「ボフダン・フメリニツキー」に戻る。