削除された内容 追加された内容
MystBot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.1) (ロボットによる 除去: zu:Ilanga
意味の通じる文章への修正
266行目:
=== 表面現象 ===
{{Main|太陽黒点|紅炎|太陽フレア}}
太陽表面にはさまざまな現象が生じ、数時間から数ヶ月にかけて現れては消えるしみのような[[太陽黒点]]などさまざまな現象が生じ、。また[[爆発]]現象である[[太陽フレア]]や[[紅炎]](プロミネンス)、CME(コロナ質量放出)なども観察できる<ref name=ota />。これらを発生させる原因は太陽磁場の磁力線管である。黒点は磁力線管が浮き上がり<ref name=Asai />光球面と交わる部分に2つが対になって生じ<ref name=Akioa197>[[#秋岡|秋岡、第8章 太陽ってどんな星? p197-201、黒点とフレア、CME]]</ref>、太陽エネルギー放出を阻害するためにその領域の温度は相対的に低くなる。
 
太陽フレアは黒点上のコロナ部分周辺で数分から数十分発生する強力な爆発現象で、高さ1 – 10万kmのフレアリボンという明るい帯状の光と強いX線<ref name=Mext />を放ちながら、10 {{e|22}} - 10 {{e|25}}ジュールの高エネルギー粒子が開放され宇宙空間に放たれる<ref name=Asai /><ref name=ota />。紅炎は黒点形成に関わる磁力線管に蓄積された2000 - 3000Kの高温プラズマに耐えられず、付け根部分が破壊する現象で、これも高エネルギー粒子の放出が伴う<ref name=ota />。