「ボリショイ劇場」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
'''ボリショイ劇場''' ({{lang-ru-short|Большой театр}}、{{lang-en-short|Bolshoi Theatre}}、正式名称: '''国立アカデミー・ボリショイ劇場''' 〔{{lang|ru|Государственный академический Большой театр России}}<ref>略して{{lang|ru|'''ГАБТ'''}}。転記すると、Gosudarstvennyi akademicheskii Bolshoi teatr Rossi&iuml;。ガスダールストヴェンヌィ・アカジェミーチェスキィ・バリショーイ・チェアートル・ラシーイー。</ref>〕) は、[[ロシア]]の[[モスクワ]]にある[[劇場]]。ロシアを代表する[[バレエ]]、[[オペラ]]劇場([[歌劇場]])である。「ボリショイ」とは[[ロシア語]]で「大きい」を意味し、単純には「大劇場」。ロシア国内のいくつかの都市には複数の劇場が存在し、大きなものをボリショイ劇場と呼び、小さいも名称持つ[[マールイ劇場]]と呼ぶ慣習がある。ロシア国内にいくつか存在するが外では、一般に「ボリショイ劇場」と言った場合はモスクワのボリショイ劇場を指す。
[[Image:Bolschoi-theater.jpg|thumb|290px|<center>ボリショイ劇場の[[ファサード]]</center>]]
 
54行目:
[[2005年]][[7月1日]]からボリショイ劇場本館は老朽化の進んだホールを修復するため現在閉鎖されており、本館におけるバレエ、オペラは上演が中止されている。再開は[[2009年]]11月の予定である。この間の上演は、ボリショイ劇場新館と、[[クレムリン]]のクレムリン大会宮殿などで行われる。
 
== サンクトペテルブルクその他のボリショイ劇場 ==
'''[[ボリショイ・カーメンヌイ劇場|サンクトペテルブルクのボリショイ劇場]]'''
[[サンクトペテルブルク]]には、かつて「ボリショイ劇場」の名称を冠する劇場として'''ボリショイ・カーメンヌイ劇場''' ([[:ru:Большой Каменный театр]]) があった。これは[[1783年]]に[[エカチェリーナ2世]]の勅命によって建造されたもので、[[1811年]]に一旦焼失したのち、[[1818年]]に再建されたものである。[[ミハイル・グリンカ|グリンカ]]のオペラ『皇帝に捧げた命』([[1836年]])、『ルスランとリュドミラ』([[1842年]])はボリショイ・カーメンヌイ劇場で初演され、ともに大好評を博している。[[1886年]]に建物の老朽化を理由として閉鎖され、以降オペラとバレエは'''[[マリインスキー劇場]]'''に移管されることになるが、それまではロシアの首都を代表する劇場であった。跡地は現在の[[サンクトペテルブルク音楽院]]となっているが、かつての劇場の大階段と踊り場が建物の一部として保存されている。
* ロシア帝国時代の首都[[サンクトペテルブルク]]にあった帝室劇場。区別するために、'''ボリショイ・カーメンヌイ劇場''' ([[:ru:Большой Каменный театр]])と記述することが多い。
 
== 歴代音楽監督 ==