「畠山基玄」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
安海 (会話 | 投稿記録)
安海 (会話 | 投稿記録)
2行目:
 
== 生涯 ==
祖父は[[紀伊]]の戦国大名[[畠山貞政]]である。徳川家に仕えることとなった300石の旗本[[畠山政信]](300石)の長男として誕生。母は不詳。[[慶安]]元年([[1648年]])6月20日はじめて将軍[[徳川家光]]に謁見。
 
[[寛文]]4年([[1664年]])に畠山家の家督を相続した。畠山家は[[足利氏]]の支流で[[室町時代]]には[[三管領]]として栄えた名門家であるため、その畠山家の嫡流にあたる基玄を一般の旗本に留めておくことは惜しまれ、[[延宝]]7年([[1679年]])5月3日に奥高家に列し、またこの際に摂津国八部郡に300石を加増された。以降基玄の子孫は[[高家 (江戸時代)|高家]]職を継承する。12月28日、従五位下侍従・民部大輔に叙任。さらに[[天和 (日本)|天和]]3年([[1683年]])3月25日、在京中に従四位下を授与される。[[貞享]]2年([[1685年]])4月27日に下野国都賀郡に500石を加増され、[[貞享]]4年([[1687年]])4月19日に従四位上に昇進した。