「エヴァンゲリオン ANIMA」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
67行目:
: 補完計画が阻止された際、リリスの展開した謎の黒い結界に巻き込まれた。現在は生死不明。
 
== 本編登場機体 ==
; 初号機CQB装備
: 要塞都市内部において、来るべき量産機との戦いを有利に進めるために考案された近接戦闘用装備。F型以降のようなステージ2EVAではなく、既存の初号機(ステージ1EVA)に武装変更等を施した機体。ウェポンラックや頭部アンテナなどは短く切り詰められ、センサーやカメラ類を増設、装甲は使徒の構成材質を応用した軽量・強靭な新型材質に変更され、閉所を素早くすり抜けながら障害物を利用して戦いを有利に進めることに重点を置いている。
: 手持ち武装としてバヨネット付きハンドキャノン二丁を装備している。バヨネットの刀身に発生させたA.T.フィールドで敵機のフィールドを切り裂き、その隙間からキャノンを命中させて確実に仕留めるという戦法に用いられる。
: 実際にはゼーレの計画の遅延に加えステージ2EVAであるF型の開発が優先されたため、この装備が実戦投入されることはく設定のみの存在となっている。
; 初号機F型
: F型以降のEVAはステージ2EVAと呼ばれる次世代型であり、初号機はその中でも最も早く改装された。「'''A.T.フィールド偏向制御運用実験機'''」の俗称であり、その名の通りA.T.フィールドを用いた機動性の強化が図られている他、複数の使徒級兵器に対抗すべく「'''インパクト・ボルト'''」と呼ばれる指向性電撃兵器が装備されている。この兵器は、A.T.フィールドを用いたエネルギーチャンバー内で超高出力の電撃をチャージ、目標に叩きつける武装である。
79 ⟶ 75行目:
: 進化直前にシンジの肉体と魂を取り込んで以来、彼の第2の肉体とも呼べる存在となった。コアの中に溶け込んでいた碇ユイの魂は初号機の中から去り、現在はシンジがパイロットと制御役を兼任している。そのため、当初は「シンジが動くとS・エヴァが動く」という現象が起き、施設を壊してしまうなどのアクシデントが見られた。
: 地球に現れたアルマロスとの戦いの折、地球を貫通してきたロンギヌスの槍によって心臓を奪われてしまう。シンジともども死に瀕したが、洗脳状態を解除したヒカリが咄嗟の機転でウルトビーズにあるQRシグナムをS・エヴァに打ち込んだことで、それを心臓の代用として命を繋ぎとめることに成功する。しかし本来の心臓でないための出力の不安定さや、敵の力を流用することによる不安感などが残っている。
: なお、スーパーエヴァンゲリオンは(現時点では)本機しか存在したいため、ステージ2EVAまでのように「初号機」といったナンバリングは行われていない。
: 葛城ミサトにより命名されており、その場にいたネルフJPNの全職員が脱力したという。
; 零号機F型
: ステージ2EVA。再建中の零号機を中途で改造、右腕部位に対使徒兵器「天使の背骨」を装着した。そのため動力源となるA.T.フィールドを確保するため右腕と右足を切除、右足部位に簡易義足を装着したため自力での移動は難しく、狙撃専用機として運用されている。F型装備の排除はできないが、その重装甲と「天使の背骨」の超長距離射撃能力により、単機でのヤシマ作戦の再現が可能といわれている。
; 零号機F型・アレゴリカ
: S・エヴァに進化した初号機や統合体へと変貌した弐号機と異なり、現在まで初期の姿を残しながら活躍している。
: 現在は対アルマロス戦零号機F型向け後述の弐号機同様のII式・アレゴリカユニットと同様搭載装備行っている施したもの
; 零号機試製II式改・領域制圧機「0・0EVA」
: ステージ2EVA。ネルフ本部攻防戦において鹵獲されたEVA量産機に試作零号機パーツを移植し、実用化した3機の機体。低軌道上に3機が位置し、常にどれかが第3新東京市上空に滞空し、大型γ線レーザー砲による全地球領域の即時狙撃網を構成している。EVA量産機より移植したS<sup>2</sup>機関を装備する。通称・'''ダモクレスの剣'''。
: 「0・0EVA」という名称は'''零重力運用型エヴァンゲリオン零号機'''の略称。
: 三機の0・0EVAのうちカトル機は何者かによる精神汚染を受け、軌道上から墜落。外装型のS<sup>2</sup>機関とγ線レーザーを内部に取り込み蜂の様な有機的な様相に変成した。
; 弐号機F型
: ステージ2EVA。本機のF型装備は、インパクトボルトなどの特殊兵装を取り去り、純粋に装甲強化のための装備として設計された。2振りの大型曲刀を装備し、格闘戦に主眼を置いた設計がなされている。システムが単純であるために整備性は非常に良好で、現地で拘束具を変更することも可能といわれていたが、パイロットのシンクロ不調等の理由で調整がままならず、目されていた量産機戦への実戦投入はされなかった。
: 弐号機は整備に手間取るが高性能なアレゴリカユニットと、整備性の高い本装備とを選択して出撃できるようにする予定であったが、月面での戦いによって統合体へと変貌してしまったため、本装備は(現時点では)設定のみの存在となってしまっている。
; 弐号機II式
: ステージ2EVA。ネルフ本部攻防戦で頭部を欠損したため、メインアイを四眼から双眼に換装。加えて、アスカの精神的成長と共に体躯を成長させた弐号機に合わせ、新型の拘束具と装甲を装着したもの。
126 ⟶ 120行目:
: 一体はS・エヴァとの戦いで消滅するが、もう一体はアルマロス討伐に向けて準備を整える人類の前に出現する。
: 二体目の心臓部にはS・エヴァから奪ったシンジの心臓が搭載されており、自らをシンジであるとして行動。S・エヴァおよびシンジに対し「身体を返せ」と呼びかけている。またアスカエヴァ統合体は心臓をシンジであると認識しており、それにより彼らの配下として行動している。
 
== 本編未登場機体 ==
; 初号機CQB装備
: 本編の3年前(TVシリーズ)において、来るべき量産機との戦いを有利に進めるために考案された近接戦闘用装備。TVシリーズ時代の装備という想定であるため、ステージ2EVAではなくステージ1EVAに武装変更等を施した機体となっている。
: 要塞都市内部において、来るべき量産機との戦いを有利に進めるために考案想定された近接戦闘用装備。F型以降のようなステージ2EVAではなくており既存の初号機(ステージ1EVA)に武装変更等を施した機体。ウェポンラックや頭部アンテナなどは短く切り詰められ、センサーやカメラ類を増設、装甲は使徒の構成材質を応用した軽量・強靭な新型材質に変更され、閉所を素早くすり抜けながら障害物を利用して戦いを有利に進めることに重点を置いている。
: 手持ち武装としてバヨネット付きハンドキャノン二丁を装備している。バヨネットの刀身に発生させたA.T.フィールドで敵機のフィールドを切り裂き、その隙間からキャノンを命中させて確実に仕留めるという戦法に用いられる。
: 実際にはゼーレの計画の遅延に加えステージ2EVAであるF型の開発が優先されたため、この装備が実戦投入されることはく設定のみの存在とている
; 弐号機F型
: 弐号機のF型装備は、インパクトボルトなどの特殊兵装を取り去り、純粋に装甲強化のための装備として設計された。2振りの大型曲刀を装備し格闘戦に主眼を置いた設計がなされている。
: ステージ2EVA。本機のF型装備は、インパクトボルトなどの特殊兵装を取り去り、純粋に装甲強化のための装備として設計された。2振りの大型曲刀を装備し、格闘戦に主眼を置いた設計がなされている。システムが単純であるために整備性は非常に良好で、現地で拘束具を変更することも可能といわれていたが、パイロットのシンクロ不調等の理由で調整がままならず、目されていた量産機戦への実戦投入はされなかった。
: 本編での弐号機(II式)は整備に手間取るが高性能なアレゴリカユニットと整備性の高い本装備とを選択して出撃できるようにする予定であったが、月面での戦いによって統合体へと変貌してしまったため、本装備は現時点では設定のみの存在となってしまっている。
 
=== 装備 ===