メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「クラス (集合論)」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
クラス (集合論)
(編集)
2011年9月26日 (月) 10:26時点における版
6 バイト追加
、
9 年前
m
→パラドックス
2011年9月26日 (月) 10:23時点における版
(
編集
)
Libertas
(
会話
|
投稿記録
)
m
← 古い編集
2011年9月26日 (月) 10:26時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Libertas
(
会話
|
投稿記録
)
m
(
→パラドックス
)
新しい編集 →
== パラドックス ==
素朴集合論の[[パラドックス]]は「全てのクラスが集合である」という正しくない仮定によって説明される。厳格な基礎付けの下、これらのパラドックスは、対象となっているクラスが真クラスであることの証明のヒントになる。例えば[[ラッセルのパラドックス]]は「自分自身に属する集合」全体が真クラスになることを示唆するし、
[[
ブラリ
-
=
フォルティのパラドックス
]]
は全ての順序数によるクラスが真クラスであることを示唆している。
== 正式な集合論におけるクラス ==
Libertas
37,316
回編集