削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
5行目:
'''臣'''('''おみ''')は、[[大和王権]]で使われていた[[カバネ|姓]](かばね)の一つで、家臣の中では最高位に位置していた姓の一つである。
 
元々、[[大和王権]]に対して服属した近畿周辺の豪族に対して名乗ることが許された姓であり、大和王権の中核を為す[[蘇我氏]]、[[巨瀬氏]]、[[紀氏]]、[[阿部氏]]などの有力な豪族がこの姓を名乗っていた。また、地方でも有力な豪族に対しては臣の姓を名乗ることが許されている。
 
この臣の姓を名乗る氏族の中で最も有力な者を[[大臣]](おおおみ)と呼び、国政を預けられた。一方[[連]](むらじ)の姓を名乗る氏族の中で最も有力なものを[[大連]](おおむらじ)と呼んだ。