削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
{{redirectredirectlist|ソルジャー|映画|ソルジャー (映画)}}
[[File:US Navy 090829-N-0021M-002 Marines from Fleet Anti-terrorism Security Team Pacific (FASTPAC) stand by for an inspection by the Secretary of the Navy the Honorable Ray Mabus during his tour of the amphibious command ship USS Blu.jpg|thumb|250px|[[アメリカ海兵隊]]の兵士]]
'''兵士'''(へいし)は、古代から現代まで国家の[[軍隊]]の軍人や、それに準ずる戦闘[[組織 (社会科学)|組織]]の構成員であり、将官や[[将校]]といった指揮官からの命令に従って任務をこなす。個人や部族社会の[[戦士]]とは異なり、公然と戦闘のために組織に属している場合に使われる。
5行目:
{{軍隊の階級}}
 
[[日本]]の[[古代]]、[[律令]]制においては、[[中国]]の[[唐]]の[[兵制]]を参考に編成され、人員を年齢別に記載した[[戸籍]]である[[正丁]]から一定の割合で徴発された。兵士は[[軍団 (古代日本)|軍団]]に所属し、有事の際の出兵や辺境防備のための[[防人]]、[[衛士]]として各地へ派遣された。[[792年]](延{{和11年)|792}}に一部を除いて原則的に廃止され、任務は[[健児]]に継承される。
 
[[日本語]]の'''兵士'''は近代軍隊における、上位の[[下士官]]、[[士官]]に対する[[兵卒]]を指すことが多い。あるいは[[朝鮮人日本兵]]を指すときのように、[[軍人]]と[[軍属]]の総称として用いられることもあり、いずれにせよ制度的な用語ではない。士官と下士官兵を併せて[[将兵]]、[[将士]]と呼ぶことがある。
21行目:
*正規の軍人としてではないものの、自発的意思で従軍する[[義勇兵]]。
*民間人が銃を取って戦闘に加わる[[民兵]]。
 
===年齢===
[[少年兵]]、老兵など。特に幼い少年兵は正規の少年兵と区別するため、子ども兵士(チャイルドソルジャー)などとも呼ばれる。
26 ⟶ 27行目:
===軍歴===
新兵、熟練兵、古参兵など。退役した兵士は単に退役軍人と呼ばれることが多いが、[[予備役]]についている兵士は予備役兵と呼ばれる
 
===兵種===
[[歩兵]]、[[騎兵]]、[[砲兵]]、[[工兵]]、[[憲兵]]、[[水兵]]など、所属する部隊の種類によって大別される。
 
===技能===
[[衛生兵]]など[[特技兵|特技を習得している兵士]]に専門の呼称が与えられることがある
 
===役割===
[[斥候]]、[[狙撃手|狙撃兵]]、守備兵、警備兵など果たしている役割で呼ばれる場合の呼称
43 ⟶ 47行目:
 
{{Gunji-stub}}
 
{{DEFAULTSORT:へいし}}
[[Category:軍事]]