「松平義和」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Greatupper (会話 | 投稿記録)
m 校正、評論の削除
編集の要約なし
1行目:
'''松平 義和'''(まつだいら よしなり、[[安永]]5年[[8月14日 (旧暦)|8月14日]]([[1776年]][[9月26日]]) - [[天保]]3年[[1月15日 (旧暦)|1月15日]]([[1832年]][[2月16日]]))は、[[江戸時代]]の大名。[[美濃国|美濃]][[高須藩]]の第9代藩主。
 
'''[[水戸藩]]'''第6代藩主[[徳川治保]]の次男。母は前田氏。[[幼名]]は泰之丞。[[諱]]は'''保右''''''保友'''とも。[[官位]]は従四位下侍従、左近衛権少将。側室は平松氏、松平氏。兄は[[徳川治紀]]。
== 経歴 ==
[[文化 (元号)|文化]]元年([[1804年]])10月19日、[[松平義居]]の末期養子として、家督を相続し、高須藩主となった。同年12月15日、第11代将軍[[徳川家斉]]に御目見した。同年12月18日、従四位下侍従兼中務大輔に叙任される。
 
== 経歴生涯 ==
文化2年([[1805年]])12月28日、左近衛権少将に任官される。天保3年(1832年)正月15日、57歳で死去。家督は次男の[[松平義建]]が継いだ。法号は泰量院功誉徳岸賢翁。
[[文化 (元号)|文化]]元年([[1804年]])10月19日、[[松平義居]]の末期養子として家督を相続し、高須藩主となった。同年12月15日、第11代将軍[[徳川家斉]]に[[御目見]]した。同年12月18日、従四位下侍従兼中務大輔に叙任される。
 
文化2年([[1805年]])12月28日、左近衛権少将に任官される。天保3年(1832年)正月15日、57歳で死去した。家督は次男の[[松平義建|義建]]が継いだ。法号は泰量院功誉徳岸賢翁。
 
==子女==
18 ⟶ 19行目:
 
{{DEFAULTSORT:まつたいら よしなり}}
[[Category:江戸の大名]]
[[Category:尾張徳川氏|連よしなり]]
[[Category:水戸徳川氏|よしなり]]
[[Category:松平氏|尾よしなり]]
[[Category:親藩]]
[[Category:水戸徳川尾張連枝松平氏|よしなり]]
[[Category:尾張水戸徳川氏|よしなり]]
[[Category:1776年生]]
[[Category:1832年没]]