「化学的酸素要求量」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Luckas-bot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.1) (ロボットによる 追加: ca:Demanda química d'oxigen
編集の要約なし
2行目:
 
== 概要 ==
CODは排水準に用いられ、海域と湖沼の環境基準に用いられている。CODの値は、試料水中の被酸化性物質量を一定の条件下で[[酸化剤]]により[[酸化]]し、その際使用した酸化剤の量から酸化に必要な酸素量を求めて換算したものであり、単位は ppmまたはmg/Lを使用する。被酸化物質には、各種の[[有機物]]と[[亜硝酸塩]]、[[硫化物]]などの[[無機物]]があるが、おもな被酸化物は有機物である。そのため、CODが高いほど有機物量が多いといえる。類似した指標に[[生物化学的酸素要求量|BOD]]があるが、BODとの違いは、CODが有機物と無機物、両方の要求酸素量であるのに対し、BODは生物分解性有機物のみの酸素要求量であるという点である。また、CODは30分~2時間程度の短期間で求められるのに対し、BODは長い時間を要するため、CODがBODの代替指標として用いられることもある。
 
[[有機物]]が多く水質が悪化した水ほどCODは高くなるが、[[還元]]性の[[無機物]]によってもCODは高くなるため一概に水質が悪いとは言い切れない。また、酸化剤の種類と濃度、酸化時の温度や時間、有機物の種類や濃度によっても測定値が異なることがあるため、一義的にCODを比較することは難しい。