「時計回り・反時計回り」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Greeneyes (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
時計の場合の説明をすこしていねいにした
2行目:
[[画像:Clockwise.svg|right|200px|thumb|時計回り (clockwise) と反時計回り (counterclockwise)]]
[[画像:名城線右回り方向幕.jpg|thumb|200px|right|「右回り」は「時計回り (clockwise)」]]
'''時計回り'''(とけいまわり)とは、[[時計]]の針が進む方向と同じ方向、すなわち上→右→下→左、もしくは北→東→南→西の順に[[回転]]することである<ref>[[麻雀]]において東→南→西→北が反時計回りとなるのは、[[星座早見盤]]と同じように、天空を表しているからだといわれている。</ref>。'''右回り'''(みぎまわり)ともいう。なお、時計の針がこの方向に回るのは、[[北回帰線]]より北で[[発明]]された[[日時計]]の影の回り方向に基づく。[[ダンス]]用語や[[機械]]用語などでは、'''CW'''(英語の clockwise の略)という。
 
逆の回転を'''反時計回り'''(はんとけいまわり)、もしくは'''左回り'''(ひだりまわり)という。ダンス用語や機械用語などでは、反時計回りのことを'''CCW'''(英語の counterclockwise の略)、もしくは'''ACW'''(英語の anticlockwise の略)という。
28行目:
[[Category:回転]]
[[Category:数学に関する記事]]
[[Category:時計]]
 
[[bg:Посока на часовниковата стрелка]]