「ワライカワセミ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Granz (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
 
編集の要約なし
1行目:
<table border="1" cellspacing="0" align="right" cellpading="2"0>
<tr><th bgcolor=pink>ワライカワセミ</th></tr>
<tr><td align="center">[[Image:Kookaburra portrait.jpg|300px200px]]</td></tr>
<tr><th align="center" bgcolor=pink>[[生物の分類|分類]]</th></tr>
<tr><td><table align=center>
<tr><td>界:</td><td>[[動物|動物界]] Animalia
<table align="center">
<tr><td>: </td><td>[[脊索動物|脊索動物]] Animalia</td></tr>Chordates
<tr><td>門: </td><td>[[脊動物|脊動物門]] Chordates</td></tr>Vertebrata
<tr><td>亜門: </td><td>[[脊椎動物鳥類|脊椎動物亜門鳥綱]] Vertebrata</td></tr>[[w:Aves|Aves]]
<tr><td>: </td><td>[[鳥類|鳥綱ブッポウソウ目]] [[w:AvesCoraciiformes|AvesCoraciiformes]]</td></tr>
<tr><td>: </td><td>[[ブッポウソウ目カワセミ科]] [[w:CoraciiformesRiver kingfishers|CoraciiformesAlcedinidae]]</td></tr>
<tr><td>科: </td><td>[[カワセミ]] [[w:Alcenididae|Alcenididae]]</td></tr>Alcedininae
<tr><td>属: </td><td>ワライカワセミ属 ''Dacelo''</td></tr>
<tr><td>[[ (生物)|種]]: </td><td>ワライカワセミ ''D.novaeguineae''</td></trtable>
<tr><th bgcolor="pink">'''[[学名]]'''</th></tr>
</table></td></tr>
<tr><td align=center>''Dacelo novaeguineae''
<tr><th bgcolor="pink">'''[[学名]]'''</th></tr>
<tr><td align="center">''Dacelo novaeguineae''</td></trbgcolor=pink>英名
<tr><td align="center">[[w:Laughing bgcolor=pink>英名</td>Kookaburra|Laughing Kookaburra]]</trtable>
'''ワライカワセミ'''(笑い翡翠・学名''Dacelo novaeguineae'' は、ブッポウソウ目カワセミ科に分類される鳥。[[オーストラリア]]に分布する大型の[[カワセミ]]の仲間で、人の[[笑い]]声に似た大声のさえずりが特徴である
<tr><td align="center">[[w:Laughing Kookaburra|Laughing Kookaburra]]</td></tr>
==特徴==
</table>
体長は40cm-45cmほど。[[ハト]]と[[カラス]]の中間くらいの大きさがあり、カワセミ科の中では最大の種類である。
'''ワライカワセミ'''(学名''Dacelo novaeguineae'')とは、ブッポウソウ目カワセミ科に分類される鳥。
 
くちばしが短くて太く、尾羽も長い。頭部と腹は白いが、目の後ろに黒褐色の斑点があり、頭上の羽も黒褐色が混じる。翼を含む背面は黒褐色で、翼の中ほどと腰に水色が混じる。尾羽は褐色と黒のまだら模様。
人の笑い声に似た大きなさえずりが特徴。
 
本来の分布域は[[オーストラリア]]東部だが、このうち[[ヨーク岬半島]]に生息するものは[[亜種]]''D.n.minor'' とされ、他の地域の亜種''D.n.novaeguineae'' より小型である。なお、オーストラリア南部や[[タスマニア島]]にも移入され、分布を広げている。
==生息地==
*[[オーストラリア]]
*[[ニュージーランド]]
 
木がまばらに生える草原に生息するが、都市部にもみられる。[[巣]]は木のうろに作るが、非繁殖期も家族で生活している。大声でさえずって[[縄張り]]を誇示するが、このさえずりが人間の笑い声に似ている。
 
木の枝などに止まって獲物を探し、獲物を見つけると飛びかかり、大きなくちばしで獲物を捕える。日本のカワセミのように水に飛び込むこともあるが、ほとんどは地上で獲物を捕える。[[昆虫類]]から[[ネズミ]]、[[ヘビ]]に至るまで様々な小動物を捕食し、小鳥の巣を襲うこともある。
== [[Sibley分類体系]]上の位置 ==
 
[[ブッポウソウ目 (Sibley)|ブッポウソウ目]]>
[[カワセミ亜目 (Sibley)|カワセミ亜目]]>
[[カワセミ下目 (Sibley)|カワセミ下目]]>
[[ヤマセミ小目 (Sibley)|ヤマセミ小目]]>
[[ショウビン上科 (Sibley)|ショウビン上科]]>
[[ショウビン科 (Sibley)|ショウビン科]]
 
特徴的な鳴き声からよく知られ、[[動物園]]などでも飼育される。
==近縁種==
ワライカワセミ属(''Dacelo'' 属)は、他にも3種類が知られる。
*アオバネワライカワセミ ''D.leachii''
*アルーワライカワセミ ''D.tyro''
*チャバネワライカワセミ ''D.gaudichaud''
アオバネワライカワセミはオーストラリア、アルーワライカワセミとチャバネワライカワセミは[[ニューギニア]]に分布している。
== [[Sibley分類体系]]上の位置 ==
[[ブッポウソウ目 (Sibley)|ブッポウソウ目]]>[[カワセミ亜目 (Sibley)|カワセミ亜目]]>[[カワセミ下目 (Sibley)|カワセミ下目]]>[[ヤマセミ小目 (Sibley)|ヤマセミ小目]]>[[ショウビン上科 (Sibley)|ショウビン上科]]>[[ショウビン科 (Sibley)|ショウビン科]]
{{Commons|Dacelo novaeguineae}}
[[Category:鳥類|わらいかわせみ]]
 
[[de:JagerliestJägerliest (Art)]]
[[Category:日本の夏鳥]]
[[Category:水鳥]]
 
[[de:Jagerliest (Art)]]
[[en:Laughing Kookaburra]]
[[fa:کوکابورا]]
 
[[fr:Martin-chasseur géant]]
{{bird-stub}}
[[nl:Gewone kookaburra]]
[[pt:Kookaburra]]
[[ru:Кукабарра]]