「セガネットワーク対戦麻雀MJ5」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
17行目:
*新サテライト筐体が初登場。『[[ボーダーブレイク]]』や『[[シャイニング・フォース クロス]]』、『[[初音ミク -Project DIVA-|初音ミク Project DIVA Arcade]]』で使用されている、24インチ液晶ワイドタッチパネル、イヤホンジャック搭載のRINGEDGE用汎用筺体を「ワイド筐体」として採用。タッチパネルはマルチタッチに対応。カードリーダーはタッチ式。そしてスタートボタンとアガリボタンの、二種のハードボタンを搭載をしたモデルとなっている。
**「ワイド筐体」で実装されるハードボタンは前述のスタートボタンとアガリボタンの2つのみになり、捨牌操作を含め基本操作はすべて画面上のタッチ操作で行うようになった。
***画面中央に向かって左側の大きな衝立と、向かって右側の小さな衝立、そしてアガリボタンはフルカラーLEDをそしてアガリボタン上部は赤画面下部の中間にフルカラーLEDを、それ以外は白色LEDをそれぞれ搭載。ゲームと連動して様々な演出を行う。
***カードリーダーにも赤と青のLEDを搭載しており、こちらは読み取り時にのみ赤、青、白の三色が点灯、点滅する。待機中は点滅、読み取り完了時は1.5秒青点灯、読み取りエラー発生時は1.5秒赤点灯となる。
*MJ2から登場した19インチCRTタッチパネルのサテライトも「非ワイド筐体」として引き続き使用されている。
**「非ワイド筐体」は前作までのハードボタンは引き続き実装されているが、一部仕様が変更されている。通常の鳴きとリーチが画面タッチ上のみで行うようになり、従来の鳴きボタンは上級者向けの「鳴有」「二鳴」「鳴無」機能のみに変更、リーチボタンはリーチ・テンパイ後に自動ツモ・自動カンが可能になる「オートボタン」に変更された。