「エミール・ヤニングス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Moritaivc (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
[[ファイル:Bundesarchiv Bild 102-07770, Berlin, Rückkehr Emil Jannings aus Amerika.jpg|thumb|right|エミール・ヤニングス]]
{{ActorActress
| 芸名 = エミール・ヤニングス<br>Emil Jannings
| ふりがな = エミール・ヤニングス
| 画像ファイル = Bundesarchiv Bild 102-07770, Berlin, Rückkehr Emil Jannings aus Amerika.jpg
| 画像サイズ =
| 画像コメント = ヤニングスと妻(1929年5月)
| 本名 = Theodor Friedrich Emil Janenz
| 別名 =
| 愛称 =
| 出生地 = {{CHE}} [[ザンクト・ガレン州]][[ロールシャッハ、スイス (ザンクト・ガレン州)|ロールシャッハ]]
| 死没地 = {{AUT}} [[ザルツブルク州]][[シュトローブル]]
| 国籍 =
| 生年 = 1884
25行目:
| 公式サイト =
| 主な作品 = <!--皆が認める代表作品を入力-->
| アカデミー賞 = '''[[アカデミー主演男優賞|主演男優賞]]'''<br />[[第1回アカデミー賞|1928年]]『[[肉体の道]]』『[[最後の命令]]』
| その他の賞 = [[ヴェネツィア国際映画祭]] = '''[[ヴェネツィア国際映画祭 男優賞|男優賞]]'''<br />[[1937年]]『[[支配者]]』
| AFI賞 =
| 英国アカデミー賞 =
33 ⟶ 34行目:
| 全米映画俳優組合賞 =
| トニー賞 =
| その他の賞 = [[ヴェネツィア国際映画祭]][[ヴェネツィア国際映画祭 男優賞|男優賞]]<br />[[1937年]]『[[支配者]]』
| 備考 =
}}
'''エミール・ヤニングス'''('''Emil Jannings''', [[1884年]][[7月23日]] - [[1950年]][[1月2日]])はドイツの俳優。[[第1回[[アカデミー賞]][[アカデミー主演男優賞|男優賞]]受賞。
 
== 来歴 ==
本名テオドール・フリードリヒ・エミール・ヤネンツ。1884年7月23日、[[スイス]]のロルシャハに中産階級の家に生まれる。父親はアメリカ人、母親はスイス人。16歳には家出し船乗りになり、最後は大洋航路の調理人の助手になる。しかし幻滅して家に戻り、すぐに劇団に入る。18歳で彼はプロフェッショナルな舞台デビューを飾り、チューリヒとドレスデン地方の部隊で古典演劇を学ぶ。1906年ドイツ演劇の大御所[[マックス・ラインハルト]]に招かれ、ベルリンのドイツ劇場に出演、『[[ファウスト]]』の[[メフィストフェレス|メフィスト]]を演じた。この十年間でドイツの演劇史に残る俳優となる。
 
1914年には映画界に進むがお決まりの役柄しか回ってこなかったが、1919年には歴史劇や文芸作品で大いに名を挙げ、1920年代中頃には国際的にも知名度が上がり、『[[ヴァリエテ]]』(1924)(1924年)、『[[最後の人]]』(1925)(1925年)などの作品で多くの人々が世界的にも偉大な映画俳優として認めるようになる。
 
1927年米国の[[パラマウント]]映画と契約を結び、[[ハリウッド]]に移り、渡米第1作『[[肉体の道]](1927)(1927年)と第2作『最後の命令』(1928)(1928年)で初の[[アカデミー主演男優賞]]を獲得する。しかし、ひどいドイツ語訛りのため、急速な[[トーキー映画]]の進出で米国でのキャリアを終えてしまった。
 
1929年、彼はドイツへ帰る。1930年、ドイツに渡ったハリウッドの新進監督[[ジョセフ・フォン・スタンバーグ]]の手で『[[嘆きの天使]]』が作られた。この作品によって[[マレーネ・ディートリッヒ]]とスタンバーグは、国際的に名をあげ、映画史上に一時代を築く。ヤニングスにとっても、この『嘆きの天使』は、彼の出演作品中最大のヒットとなった。だが、当時すでに評価の定まっていた彼にとっては、単なるヒット作の域を出ず、最後の輝きを放つものとなった。
52行目:
 
== 主な出演作品 ==
* パッション -''Madame DuBarry'' (1919)
* デセプション -''Deception'' (1918)
* カラマゾフの兄弟 -''Die Brüder Karamasoff'' (1921)
* オセロ -''Othello'' (1922)
* 最後の人 -''Der Letzte Mann'' (1924)
* 裏町の怪老窟 -''Das Wachsfigurenkabinett'' (1924)
* ヴァリエテ -''Varieté'' (1925)
* タルテュッフ -''Herr Tartüff'' (1926)
* ファウスト -''Faust'' (1927)
* [[肉体の道]] -''The Way of All Flesh'' (1927)
* [[最後の命令]] -''The Last Command'' (1928)
* 嘆きの天使 -''Der Blaue Engel'' (1930)
* 激情の嵐 -''Stürme der Leidenschaft'' (1932)
* 支配者 -''Der Herrscher'' (1937)
* 世界に告ぐ -''Ohm Krüger'' (1941)
 
== 外部リンク ==
72行目:
* [http://www.ivc-tokyo.co.jp/yodogawa/title/yodo0011.html IVC 淀川長治『ヴァリエテ』 解説ページ]
* [http://www.ivc-tokyo.co.jp/yodogawa/title/yodo0021.html IVC 淀川長治『最後の人』 解説ページ]
 
 
{{アカデミー賞主演男優賞 1928-1940}}