「池之上町」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
m編集の要約なし
59行目:
}}
[[File:Kagoshima Wakamiya Shrine.JPG|thumb|[[若宮神社 (鹿児島市)|若宮神社]]]]
'''池之上町'''(いけのうえちょう Ikenoue-Chō)は、[[鹿児島県]][[鹿児島市]]の[[町丁|町名]]。[[郵便番号]]は892-0806。人口は1,257人、世帯数は578世帯(2010年2月末現在)<ref>[http://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/shimin/7siseijouhou/7-15tokei.html 統計情報] - 鹿児島市ホームページ。</ref>。池之上町の全域で[[住居表示]]を実施している。
 
== 地理 ==
鹿児島市の中央部、稲荷川中流域に所在す位置している。町域の北方は[[坂元町_(鹿児島市)|坂元町]]、東方は[[皷川町]]、[[稲荷町 (鹿児島市)|稲荷町]]、[[清水町_(鹿児島市)|清水町]]、南方は[[春日町_(鹿児島市)|春日町]]、[[大竜町]]、西方は[[上竜尾町]]に接している。

町域の北に[[鹿児島市立鹿児島玉龍中学校・高等学校]]があり、その北方に[[島津家]]墓地がある。
 
== 歴史 ==
明治初期頃より見える町名で、鹿児島府下のうちであった。[[1889年]](明治22年)に鹿児島[[となり制]]が施行されたのに伴い市制施行以前の池之上町は鹿児島市の町名「'''池之上町'''」となった。[[1967年]](昭和42年)に池之上町の一部が大竜町に分割された。
 
[[1967年]](昭和42年)には池之上町の一部が大竜町に分割された<ref>『角川日本地名大辞典 46 鹿児島県』 p.87 角川書店</ref>。翌年の[[1968年]]([[昭和]]43年)に池之上町の全域で住居表示が実施された<ref>『鹿児島市史 第三巻』 p.742 - 鹿児島市 1972年</ref>。
 
=== 町域の変遷 ===
{| class="wikitable"
!実施後
!実施年
!実施前
|-
|大竜町の一部
|[[1967年]]([[昭和]]42年)
|池之上町の一部
|}
 
== 施設 ==
91 ⟶ 106行目:
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
*『[[角川日本地名大辞典]]46鹿児島県』角川書店
 
== 関連項目 ==