削除された内容 追加された内容
→‎概要: 積雪荷重を加筆
→‎概要: 積雪荷重、加筆
8行目:
「積雪0cm」と「積雪なし」では状態が異なる。[[気象庁]]の定義によれば、「積雪0cm」は観測点周囲の地面を半分以上雪や霰が覆った状態のこと。「積雪なし」は雪や霰が全くないか、観測点周囲の地面の半分までは雪や霰が覆っていない状態のことを指す。
 
積雪の深さを'''積雪量'''あるいは'''積雪深'''といい、[[ニュース]]や[[天気予報]]で流れる「積雪〜cm」というのは[[積雪計]]設置地点の積雪記録である。ある期間内における積雪の最大値を'''最深積雪'''(さいしんせきせつ)という。これらは[[降雪量]]とは異なるものであるので注意を要する。単位面積当たりの積雪量や積雪深の重量は'''積雪重量'''や'''積雪荷重'''と呼び「kg/m2」や「kN/m2」で表され、積雪重量計などで計測される。[[建築基準法|建築基準法施行令]]86条には積雪荷重に関する定めがある。
 
なお、気象庁の定義では、固形の[[降水]]が積もったものが積雪であるが、夏季において[[雹]]が積もった場合は積雪とは呼ばない。