「メジャー・デビュー (音楽家)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
要出典タグが貼られたので、私が主に執筆した記述は除去いたしました。
ノート:メジャー・デビュー (音楽家)#文献明示のお願いにおける議論終結のため、過剰な要出典タグを除去した。
8行目:
 
==メジャー・デビューを取り巻く状況==
{{要出典範囲|date=2012年2月|[[IFPI]](国際レコード・ビデオ制作者連盟)の2005年8月度報告によると、一方のインディーズ・レーベルのシェアは28.4%にまで広がり、国際的に活動しているレーベルも多い}}。そのため、作品の発売に際し、{{要出典範囲|date=2012年2月|音楽家がメジャー・レーベルとの契約にこだわるケースは少なくなりつつある}}
 
しかし、{{要出典範囲|date=2012年2月|一部では現在もなおメジャー・レーベルとの契約が目標視されることは珍しいものでな}}く、{{要出典範囲|date=2012年2月|メジャー・レーベルとの契約やメジャー・デビューという言葉はいまだ少なからず音楽家とその活動にとって大きな意味を持ち、節目になっている}}
 
==レーベルの買収にともなう移籍の場合==
一方で{{要出典範囲|date=2012年2月|インディーズ・レーベルがメジャー・レーベルに買収されてその一部となった場合、そこで改めてメジャー・デビューと称することはない}}
 
{{要出典範囲|date=2012年2月|例えば[[モータウン]]は1988年に[[MCAレコード|MCA]]に、そのMCAは1993年に[[ポリグラム]]に買収され、更にポリグラムが1998年に[[ユニバーサルミュージック (米国)|ユニバーサルミュージック]]に吸収された。そのレーベル買収時に自動的に契約が継続となったアーティスト([[スティーヴィー・ワンダー]]など)に対して「メジャー・デビューした」と呼ぶことはない}}
 
==日本と欧米におけるメジャー・レーベルの違い==
{{要出典範囲|date=2012年2月|日本では、メジャー・レーベルとは日本レコード協会に入会している正会員の各社を指す。}}また、{{要出典範囲|date=2012年2月|[[欧米]]では四大レーベル([[ユニバーサルミュージック (米国)]]、[[ソニー・ミュージックエンタテインメント (米国)]]、[[ワーナー・ミュージック・グループ]]、[[EMI]]の4社)の傘下にあるレーベルをメジャー・レーベルという。}}{{要出典範囲|date=2012年2月|このため、日本でメジャー・レーベルとして扱われている[[エイベックスグループ|エイベックス]]や[[トイズファクトリー]]などは、欧米の基準ではインディーズ・レーベルとなる。四大レーベル以外のレーベルから作品を出すことをメジャー・デビューと称するのは、国際的な観点から見れば、日本独自の慣行となる}}。そのため、{{要出典範囲|date=2012年2月|日本国内ではメジャー・デビューしているとして扱われている邦楽アーティストが、日本国外においては、他のメジャー・レーベルおよびインディーズ・レーベルから作品をリリースすることも少なくない}}
 
==関連項目==