「民俗文化財」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
2011年3月指定等
2012年3月の指定等
13行目:
== 有形の民俗文化財 ==
=== 重要有形民俗文化財 ===
日本では、有形の民俗文化財のうち特に重要なものを'''[[重要有形民俗文化財]]'''として国が指定し、保護措置を講じている。20112012年3月98日現在、次の211212件が指定されている。
*衣食住に用いられるもの (28件)
*生産、生業に用いられるもの (90件)
19行目:
*交易に用いられるもの (1件)
*社会生活に用いられるもの (1件)
*信仰に用いられるもの (38(39件)
*民俗知識に関して用いられるもの (7件)
*民俗芸能、娯楽、遊戯に用いられるもの (23件)
26行目:
 
=== 登録有形民俗文化財 ===
2004年の文化財保護法改正によって民俗文化財の登録制度が発足し、国または地方公共団体の指定を受けていない有形民俗文化財のうち、保存と活用が特に必要なものを'''[[登録有形民俗文化財]]'''として登録することになった。20112012年3月98日現在、次の2125件が登録されている。
*衣食住に用いられるもの (2件)
*生産、生業に用いられるもの (16(20件)
*民俗芸能、娯楽、遊戯に用いられるもの(3件)
 
36行目:
== 無形の民俗文化財 ==
=== 重要無形民俗文化財 ===
日本では、無形の民俗文化財のうち特に重要なものを'''[[重要無形民俗文化財]]'''として国が指定し保存措置を講じている。20112012年3月98日現在、次の272278件が指定されている。
*風俗慣習
**生産・生業 (6件)
42行目:
**娯楽・競技 (7件)
**社会生活(民俗知識) (2件)
**年中行事 (30(32件)
**祭礼(信仰) (56(59件)
**その他 (0件)
*民俗芸能
**神楽 (32件) <!--102010年指定の「高原の神舞」、112011年指定の「本海獅子舞番楽」を含める。-->
**田楽 (25件) <!--2012年指定の「蛭ヶ谷の田遊び」を含める。-->
**田楽 (24件)
**風流 (34件) <!--112011年指定の「阿万の風流大踊小踊」を含める。-->
**語り物・祝福芸 (5件)
**延年・おこない (7件)
58行目:
 
=== 選択無形民俗文化財 ===
重要無形民俗文化財以外の無形の民俗文化財のうち、特に必要のあるものを[[文化庁]]長官が「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」(通称'''[[選択無形民俗文化財]]''')として選択し、地方公共団体の行う調査事業や記録作成の事業に助成を行っている。20112012年3月98日現在、次の595600件が選択されている。
*風俗慣習
**生産・生業 (51件)
65行目:
**社会生活(民俗知識) (15件) <!--「アイヌのユーカラ」はこれに含める。-->
**年中行事 (43件)
**祭礼(信仰) (98(99件)
**その他 (0件)
*民俗芸能
**神楽 (64(65件)<!--59件に、092009年選択の「但馬の麒麟獅子舞」「因幡の麒麟獅子舞」「滝坂神楽」、102010年選択の「坂戸の大宮住吉神楽」、112011年選択の「石鳩岡神楽・土沢神楽」、2012年選択の「鳥海山北麓の獅子舞番楽」の56件を含める。-->
**田楽 (42件)
**風流 (117件)<!--2012年選択の「 姫島の盆踊」を含める。-->
**風流 (116件)
**語り物・祝福芸 (8件)
**延年・おこない (14件)
**渡来芸・舞台芸 (76件)<!--092009年選択の「鹿島みろく」を含める。-->
**その他 (35件)
*民俗技術
**生産・生業 (2(4件)
**その他 (0件)
*その他 (2件)<!--「2012.13.2115国指定文化財データベース」587590件+上記68件と「20112012.1.2120文化庁報道発表(文化審議会答申)」595600件との差 -->
 
=== 地方公共団体指定等 ===