「ネオジム磁石」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
微修正(半角読点を全角に)
{{Commonscat|Neodymium-iron-boron magnets}}
1行目:
{{出典の明記|date=2012年3月15日 (木) 11:56 (UTC)}}
[[ファイル:Neodym Magnete.jpg|thumb|ネオジム磁石]]
[[ファイル:Hdd_head_actuator_magnet.jpeg|thumb|[[ハードディスクドライブ|HDD]]のヘッド駆動に使用されているネオジム磁石]]
'''ネオジム磁石'''(ネオジムじしゃく、{{Lang-en-short|Neodymium magnet}})は、[[ネオジム]]、[[鉄]]、[[ホウ素]]を主成分とする[[希土類磁石]](レアアース磁石)の一つ。[[永久磁石]]のうちでは最も強力とされている。[[1984年]]に[[日本]]の住友特殊金属(現、[[日立金属]])の[[佐川眞人]]らによって発明された<ref>M.{{Cite Sagawa et al., "Permanent Magnet Materials based on the Rare Earth-Iron-Boron Tetragonal Compounds (Invited)", 1984, ''IEEE Transactions on Magneticsw'', '''MAG-20''', 5, pp.1584-1589.</ref><ref>佐川 眞人、浜野 正昭、平林 眞 編 「永久磁石材料科学と応用」アグネ技術センター、2007年、ISBN 978-4901496384。</ref>。主相はNd<sub>2</sub>Fe<sub>14</sub>B。「ネオジウム磁石」と呼ばれることも多いが、誤りである([[ネオジム]]を参照)。journal
|author = M. Sagawa
|authorlink = 佐川眞人
|coauthors = ''et al.''
|year = 1984
|title = Permanent Magnet Materials based on the Rare Earth-Iron-Boron Tetragonal Compounds (Invited)
|journal = IEEE Transactions on Magneticsw
|volume = MAG-20
|issue = 5
|pages = 1584-1589
|publisher =
|issn =
|doi =
|naid = 80002298568
|id =
|url =
}}</ref><ref>{{Cite book|和書
|author = [[佐川眞人]]・[[浜野正昭]]・[[平林眞]]編
|editor =
|title = 永久磁石 : 材料科学と応用
|year = 2007
|publisher = [[アグネ技術センター]]
|isbn = 978-4-901496-38-4
|oclc =
|page =
}}</ref>。主相はNd<sub>2</sub>Fe<sub>14</sub>B。
 
「ネオジウム磁石」と呼ばれることも多いが、誤りである([[ネオジム]]を参照)。
 
== 特徴 ==
{{雑多な内容の箇条書き|section=1|date=2012年3月}}
* [[磁束密度]]が高く、非常に強い[[磁力]]を持つ。
* 機械的に壊れやすいほか、磁力の温度変化が大きい。
12 ⟶ 41行目:
 
== 利用など ==
非常に磁力が強く、[[ハードディスクドライブ]]や[[CDプレーヤー]]、[[携帯電話]]などの小型の製品から、果ては[[電車]]・[[ハイブリッドカー]]・[[エレベーター]]駆動用の[[永久磁石同期電動機]]の[[界磁]]にまで使用される。例えばハードディスクドライブでは[[ヘッド]]と呼ばれる読み書きする装置を移動させるための[[アクチュエータ]]に用いられる。また、より固い[[ダンパー]]を採用可能であることから締まった低音が出るとされ近年の[[ヘッドフォン]]の[[ドライバー]]の多くに用いられている。
 
上述のジスプロシウムは[[希土類元素]]であるため、最近ではジスプロシウムを使わずにネオジム磁石の[[結晶]]粒径を小さくすることにより、熱減磁を改善する研究が行われている。しかしネオジムは[[酸素]]との反応性が強く、磁石の結晶粒を小さくすると、空気と触れる表面積が増えるため、[[自然発火]]することがある。このため磁石製造は酸素を除外した状態で行う必要がある。また、鉄を多く含んでいることから非常に錆びやすく、製品として用いられる際にはニッケル等で[[コーティング]]してから用いる。
 
センチcmの大きさでも10kgw以上の吸着力があるため、扱う際には指を挟まないよう[[手袋]]をするなどの必要がある。
 
== 脚注 ==
{{reflist脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
 
<!-- == 参考文献 == {{Cite book}}、{{Cite journal}} -->
 
== 関連項目 ==
{{Commonscat|Neodymium-iron-boron magnets|Neodymium-iron-boron magnet}}
* [[磁石]]
* [[永久磁石]]
* [[希土類磁石]]
 
<!-- == 外部リンク == {{Cite web}} -->
 
{{DEFAULTSORTデフォルトソート:ねおしむししやく}}
[[Category:磁石]]
[[Category:ネオジムの化合物]]