削除された内容 追加された内容
Hideki2009 (会話 | 投稿記録)
m ひらがな→カタカナ
編集の要約なし
1行目:
{{WikipediaPage|ウィキペディアにおける「海外」などの表現については、[[Wikipedia:日本中心にならないように]]をご覧ください。}}
'''海外'''(かいがい)とは、英語の''overseas''の訳語で、[[海|海洋]]を隔てた地域のことを指す。[[島国]]であり陸地の国境線を持たない日本では「[[外国]]」「国外」と同義語として用いられる。また、特に断りがなければ「遠距離」という意味合いで用いられることもある。しかし、近距離でも海を隔てた別の国であれば「海外」である。
 
== 概説 ==
10行目:
[[アメリカ合衆国]]においては、''overseas''は[[ヨーロッパ]]・[[アジア]]・[[アフリカ]]を指し、南北アメリカは含まないこともまれにある。単独島(大陸)国の[[オーストラリア]]では、''overseas''はオーストラリア国外のことを指す。
 
単独[[島国]]ではないが、島国の[[イギリス]]においても語の定義どおりに、[[国境]]を接する[[アイルランド]]を除くイギリス以外の国を指す。[[日本]]も単独島国であるため、「海外」は「外国」と同義語として用いられる。また、アジア大陸内に主要領土を持つ[[大韓民国]]では、ユーラシア大陸内にある他のアジア・ヨーロッパ諸国への訪問は本来であれば「海外」ではないが、[[朝鮮民主主義人民共和国|北朝鮮]]との軍事境界線により事実上陸路で他国への移動ができず、航空機を利用して他国を訪問する際にも海を超える必要があることから、「海外」(ヘーウェ、{{lang|ko|해외}})という表現が広く使われている。
 
== 航路開拓時代の名残り ==