「自動車電話」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Si-take. (会話 | 投稿記録)
Undo - 文脈上、煩雑な旧名記述を除去。(auは複数方式・企業の寄せ集めゆえ明記が必要なのに対して、docomoは一貫して同じ系譜の企業であるため。)
編集の要約なし
2行目:
'''自動車電話'''(じどうしゃでんわ)とは、[[自動車]]搭載の[[電話機]]による[[移動体通信]]である。受話器と機械部が分離された通信機器で、陸上の[[基地局]]で[[公衆交換電話網]]と相互接続されるシステムで、現在の[[携帯電話]]システムの元となった。
 
[[NTTドコモ]]・[[Au (携帯電話)|au]](旧[[日本移動通信]])が展開する[[PDC]]方式(第二世代携帯電話)の自動車電話は「デジタルカーホン」の製品名となっている。移動中でも高品質で安定した通信が可能な[[第三世代携帯電話]]の進展に伴い、2002年以降新規展開を大幅に縮小しており、日本では[[第二世代携帯電話]]と共にサービス事業を終焉する見通である
 
日本では、[[1999年]][[11月]]から運転しながらの電話が[[道路交通法]]により禁止([[2004年]][[11月]]から無条件・罰則対象)されたため、運転者は停車中だけしか使ってはならない([[ハンズフリー・マイクロフォン|ハンズフリー]]使用等は対象外)。運転中に通話・操作を行うことは非常に危険であるとされている。
43行目:
1993年に[[PDC]]方式の「デジタルmova」の登場により自動車電話も「デジタルカーホン」シリーズとなる。2002年7月にNTTドコモの当時社長であった[[立川敬二]]が不採算となっている自動車電話サービスを終了することを示唆したが、機種の販売を継続してきた。
 
しかし、2008年11月末にmovaサービスともども自動車電話も新規申込みを終了。2009年1月にやはりmovaともどもサービス自体を2011年度いっぱいで終わらせることが発表された。2009年7月31日には自動車電話などの新規レンタル申し込みも終了し<ref>{{Cite web|date=2009-07-08|url=http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090708_00_m.html|title=ドコモからのお知らせ : 自動車電話などの新規レンタルお申込み受付終了のお知らせ|publisher=NTTドコモ|accessdate=7月8日|accessyear=2009年}}</ref>予定通り2012年3月31日にサービスを終了した
 
=== au(旧DDIセルラー・IDO) ===