「東村山郡」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Uutes (会話 | 投稿記録)
→‎歴史: link調整
15行目:
* [[1878年]]、[[郡区町村編制法]]の制定に伴い、[[村山郡]]は東村山郡、[[西村山郡]]、[[南村山郡]]、[[北村山郡]]の4つに分割され、東村山郡が誕生する。
* [[1889年]] 4月1日 [[町村制]]施行(1町23村)
** 天童町、[[成生村]][[蔵増村]][[津山村 (山形県)|津山村]][[寺津村]] ([[天童市]])
** [[高擶村]][[干布村]] (豊栄村 → 天童市)
** 山辺村、[[大寺村]][[中村 (山形県)|中村]][[作谷沢村]][[相模村]] (山辺町)
** 最上村、[[豊田村 (山形県東村山郡)|豊田村]] (中山町)
** [[山寺村]] (天童市及び山形市)
** [[鈴川村]][[千歳村 (山形県)|千歳村]][[高瀬村 (山形県東村山郡)|高瀬村]][[楯山村]][[出羽村 (山形県)|出羽村]][[明治村 (山形県)|明治村]][[大郷村 (山形県)|大郷村]][[金井村 (山形県東村山郡)|金井村]][[大曾根村]] ([[山形市]])
* [[1890年]]、郡制により郡会が置かれる。(1921年廃止)
* [[1896年]] 7月27日 山辺村が町制施行して'''山辺町'''となった。(2町22村)
* [[1897年]] 8月26日 最上村が町制施行して'''[[長崎町 (山形県)|長崎町]]'''となった。(3町21村)
* [[1923年]]、郡役所が廃止となる。
* [[1942年]]、地方事務所が設置され、南村山郡とともに、東南村山地方事務所の管轄となる。
* [[1943年]] 4月1日 鈴川村、千歳村が山形市に編入された。(3町19村)
* [[1954年]]
** 10月1日 天童町、成生村、蔵増村、津山村、寺津村、[[北村山郡]][[田麦野村]]、北村山郡[[山口村 (山形県)|山口村]]が合併して'''天童町'''となった。
** 10月1日 山辺町、大寺村、中村、作谷沢村、相模村が合併して'''山辺町'''となった。
** 10月1日 長崎町、豊田村が合併して'''中山町'''となった。
** 10月1日 高瀬村、楯山村、出羽村、明治村、大郷村、金井村が山形市に編入された。(3町4村)
* [[1955年]] 1月1日 高擶村、干布村が合併して'''[[豊栄村 (山形県)|豊栄村]]'''となった。(3町3村)
* [[1956年]]
** 4月1日 大曾根村が山形市に編入された。(3町2村)
** 6月1日 山寺村が豊栄村と山形市に分割編入された。(3町1村)
* [[1958年]] 10月1日 天童町が市制施行して'''天童市'''となった。(2町1村)
* [[1962年]] 10月20日 豊栄村が天童市に編入された。(2町)
* [[2001年]]、東南村山地方事務所は、北村山地方事務所、西村山地方事務所及び村山支庁と統合され、山形県の[[村山総合支庁]]の管轄となる。