「北山公園 (東京都)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Ebrambot (会話 | 投稿記録)
m [r2.5.2] ロボットによる 追加: fa:پارک کیتایاما
FxCFD (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
[[ファイル:Kitayama Park Panorama.jpg|thumb|600px|北山公園]]
'''北山公園'''(きたやまこうえん)は、[[東京都]][[東村山市]]野口町にある[[公園]]。
[[ファイル:Kitayama Park Panorama.jpg|thumb|600px|北山公園]]
 
== 概要 ==
[[西武西武園線]]を間に挟んだ[[八国山緑地]]の麓に、2万9,000 [[平方メートル|m²]]にわたって東西に広がる都市公園である。
 
[[ハナショウブ|花菖蒲]]の名所であり、最盛期の6月には170種類、7,000株・10万本が花をつける。またこの時期には「東村山菖蒲まつり」が開催され、[[スタンプラリー]]や地元産品の即売会など各種の催しが開かれて園内は賑わいを見せる。[[西武鉄道]]でもこの期間、特急「[[小江戸 (列車)|小江戸]]」を[[東村山駅]]に臨時停車させるなど、訪れる客の便宜を図っている<ref>http://www.seibu-group.co.jp/railways/jinji/saiyou/shinsotsu/style/railway.html{{リンク切れ|date=2012年5月}}</ref>。
 
花菖蒲のほかにも[[アブラナ|菜の花]]や[[ハス|蓮]]、[[ヒガンバナ|彼岸花]]、[[コスモス]]などそれぞれの季節でさまざまな花を楽しむことができる。また、園内の池には多くの野鳥も集まる。
12行目:
 
== 歴史 ==
現在の公園がある土地はもともと水田地帯であり、[[1970年代]]前半より不動産業者によって開発が進められつつあった。これに対し、東村山市は自然環境保護の観点から土地を業者より買い戻すなどして用地を確保し、[[1976年]]1月に都市計画公園として「北山公園」の設置を決定。花菖蒲などの植栽を始めた<ref>http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/~kakukaweb/040000/naritati.pdf{{リンク切れ|date=2012年5月}}</ref>。
 
[[1982年]]には、[[都民の日]]制定30周年を記念してこの年に定められた「[[新東京百景]]」のひとつに選ばれた。[[1989年]]に第1回菖蒲まつりが開かれ、以後毎年開催されている。
 
かつては北山小西側の管理事務所内に、[[埼玉県]][[所沢市]]より移築された[[江戸時代]]末期の茅葺き民家が存在し、市指定の有形民俗文化財であった<ref>http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/~kakukaweb/052000/exhibition/plan/kayabuki.htm{{リンク切れ|date=2012年5月}}</ref>が、1999年に放火により焼失した。跡地は現在、八国山の体験学習施設「八国山たいけんの里」となっている。
 
== アクセス ==
* [[西武新宿線]][[東村山駅]]西口より徒歩20分
* 西武西武園線[[西武園駅]]より徒歩17分<ref>http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/~kakukaweb/040000/digital/kitayamamap.pdf{{リンク切れ|date=2012年5月}}</ref>
 
駐車場は用意されていない。
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{reflist}}
 
== 周辺 ==
* 八国山緑地
* [[正福寺 (東村山市)|正福寺]]:[[国宝]]建造物である「地蔵堂」がある。<!--迎賓館が国宝になったので、「都内唯一」ではなくなりました。-->
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{reflist}}
 
== 外部リンク ==
{{commonscat|Kitayama Park, Tokyo}}
* [http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/~kakukawebshisetsu/040000koen/kitayama/index.htmhtml 北山公園/東村山市] - 東村山市ウェブサイト内のページ
* [http://www.shoukoukai.or.jp/shoubu.kaika.html 北山公園菖蒲まつり] - 東村山市商工会議所内のページ
 
{{DEFAULTSORT:きたやまこうえん}}