「DV (ビデオ規格)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
10行目:
 
また、業務用途ではビデオカメラのみならずデッキの販売も好調であり、各社によりDVをベースにした業務用規格が作られ、VP制作をはじめ広く使用されている。[[企業]]や[[学校]]などが[[業務用]]に比べ価格が安い事を理由に、[[民生用]]のDVデッキを[[映像編集]]用途に採用するケースもある。[[民生用]]では、DV単体デッキがソニー・松下から、またDVとVHS(S-VHS)とのダブルデッキがソニー・ビクターから発売されていた。
 
 
使用するビデオカセットテープ(『[[DVC]]』(''Digital Video Cassette'')と呼ばれる[[磁気テープ]])には、「標準DVカセット」と「miniDVカセット」の2種類がある。一般の家庭用[[ビデオカメラ]]にはminiDVカセットが使用される。標準DVカセットに対応した機器は、上述の通り据え置き型ビデオデッキが一般家庭での[[テレビ番組|放送番組]]の[[エアチェック]]用途にはほとんど普及しなかった事もあり、主に[[業務用]]・あるいは本格的な[[映像編集]]を趣味とする[[消費者]]向けに製品化されている。記録時間が長い(LPモードで最大6時間45分)代わりに外形が大きいことからメカ部が小さくできないため、これまでビデオカメラ数機種が発売された他は専ら据置デッキでの利用となる(Sony DCR-VX9000、Panasonic AG-DVC-200、JVC GY-DV5000)。