「サンルーフ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
3行目:
 
==解説==
サンルーフは多様な構造と形態が考案されており、メーカーにより様々な呼称が用いられている。[[乗用車]]に装着されることが多いが、[[観光バス]]に装着される例もある。[[アメリカ合衆国|アメリカ]]の高級車市場では、[[革|本革]]シートと並ぶ必須の装備であり、セダン・ワゴン・クーペ・SUV問わず全てのグレードでサンルーフが標準装備となる。冬季の[[日照]]が少ない[[ヨーロッパ|欧州]]では、[[くる病]]予防の目的もあり、早くから[[大衆車]]にも広く普及している。一方で、重量増や室内高の減少、車両価格の上昇やトラブルによる出費の増加を嫌い、敬遠する向きもあり、特に日本国内ではサンルーフ付きの車種を敬遠する者が少なく<!--なく、寧ろ[[スモークガラス]]等で車内を覆い隠してる者も多く居る-->ない
 
日本では[[{{jdate|1972年]]}}に、[[マルエヌ]]が[[アメリカ合衆国|米国]]のDAS社と共同開発した後着けタイプのサンルーフである[[ターポリン]]製の「オープントップ」を発表し、一般化した。[[日本車]]で初めてメーカー装着の電動サンルーフを標準装備した[[日本]]、手動スライド式が{{jdate|1968}}6月の[[1978年ホンダ・N360]](追加車種)、電動スライド式は{{jdate|1978}}発表された初代[[ホンダ・プレリュード]]であり、以後、他社も追従する。
 
== 構造 ==