「コンドルール」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
VolkovBot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: pl:Chondry
内部リンクの追加。とりあえず、コンドライトにリンクが無いのは大問題でしょう(苦笑)。
1行目:
'''コンドルール'''または'''コンドリュール'''(chondrule)と多くの[[隕石]]見ら含まている球状の粒子である。コンドリュールを含むという名称は、[[隕石]]はコンドライトと呼ばれる。古代ギリシャ語]]のchondoros(『粒』)に由来する。コンドリュールの大きさや、含有量でコンドライトは分類される。
[[Image:Chondrules grassland 1.jpg|Chondrules in the chondrite Grassland|200px|thumb|コンドライト中のコンドルール、目盛はmm]]
'''コンドルール'''または'''コンドリュール'''は多くの隕石に見られる球状の粒子である。コンドリュールを含む[[隕石]]はコンドライトと呼ばれる。古代ギリシャ語のchondoros(『粒』)に由来する。コンドリュールの大きさや、含有量でコンドライトは分類される。
 
== 概説 ==
コンドリュールは1500℃から1900℃に達する急な加熱の後,急速に冷却してできたと考えられている。隕石の母天体である小惑星に成長する以前に宇宙空間で、できたと考えられており、その熱源がなんであったかについてはいろいろな説がある。太陽系形成時の情報を多く有していると考えられることから、コンドリュールについて様々な研究が行われている。
[[Image:Chondrules grassland 1.jpg|Chondrules in the chondrite Grassland|200px|thumb|コンドライト中のコンドルール、目盛はmm]]
コンドリュールは、多くの隕石中に見られる。コンドリュールを含む隕石は[[コンドライト]]と呼ばれる。コンドリュールの大きさや、含有量でコンドライトは分類される。
 
コンドリュールは1500℃から1900℃に達する急な加熱の後急速に冷却されたことによってできたと考えられている。隕石の[[母天体]]である[[小惑星]]に成長する以前に宇宙空間で、でき形成されたと考えられており、その熱源がなんであったかについてはいろいろ色々な説がある。[[太陽系]]の形成時の情報を多く有していると考えられることから、コンドリュールについて様々な研究が行われている。
 
== コンドリュールの粒径と含有量によるコンドライトの分類 ==
下表のCIからCHは[[炭素質コンドライト]](Carbonaceous chondrites)に分類される。H、L、LLは[[普通コンドライト]](Ordinary chondrites)と呼ばれる。EH、ELは[[エンスタタイト・コンドライト]](Enstatite chondrites)と呼ばれる。
{|class="wikitable" align=center
44 ⟶ 46行目:
大部分のコンドリュールはガラス状か、結晶になった長石質の鉱物に囲まれた珪酸塩の鉱物からなる。
 
== 脚注出典 ==
 
<references/>
 
{{DEFAULTSORT:こんとるる}}
 
[[Category:隕石]]